=========
仕事は
お客のためにするもんだ。
ひいては
世の中のためにする。
その大原則を忘れたとき、
人は自分のためだけに
仕事をするようになる。
自分のためにした仕事は
内向きで、卑屈で、
身勝手な都合で
醜く歪んでいく。
そういう連中が増えれば、
当然組織も腐っていく。
組織が腐れば、
世の中も腐る。
(倍返しの
半沢直樹の流儀より、
テレビドラマにも
学ぶべき格言がある)
=========
自己満足のための仕事って、
たった一回しかない
自分の人生使って
するものなのか?
私欲がないから
売れるのだと思う。
私事であるが、
私のかみさんは
バウワーファインドの
サポーターを
いくつ売っただろうか?
記憶に残るだけでも
10具はくだらない。
売ったからといって
お小遣いがもらえる
わけではないのになぜ?
自分が実際に使ってみて
良さを実感し、
自分だけでなく
大事な友達を
痛みから解放してあげたい、
という願いがあるからです。
あなたは大事な友人や家族に
バウワーファインドの
サポーターを勧めて
お売りしたことがありますか?
私欲があるから
テレとか
しょうもないプライドが
出てくるんじゃないでしょうか?
『動機善なりや、私心無かりしか』
『指針の無い判断を行う』
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ