=========
「人生を他者と
勝ち負けを争う闘い」
と捉えるか
「人とは争わず、
自分の道を
たんたんと歩く」
と捉えるかで、
ストレスの種類は
大きく変わる。
「自分は自分、
人とは関係なしに、
自分の目標を
1ツ1ツ達成する」
こんな心持ちになれば、
人との競争だとか、
意地になって衝突する
といった類の
ストレスは溜まらない。
「自分には自分の
生き方がある」
と言える人は強い。
=========
敵を自分の外、
例えば
他人、環境、制度などに
見出だしてしまった人は
不幸と言って
過言ではありません。
そんな、
自分ではコントロールできない
「もの」や「こと」を
無理矢理コントロール
してやろうとするから
ストレスかたまるのです。
敵は自分の中にあるものです。
他人と過去は変えられない。
自分と未来は変えられる。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ