=========
人を説得し、
協力してもらうのに
「こころ」は
大変大事であるが、
「こころ」だけでは
通用しないことも多々ある。
人間は、
自分の損得勘定を
するものである。
大義名分と実利が
一致する時、
はじめて人は動く。
=========
利他も利己が伴わないと
持続しないということか・・・。
難しいところであるが
少なくとも
順番はまず利他。
つまり目的は
利他でなければなりません。
「動機善なりや
私心無かりしか」
目的が利他であり
私心が無ければ
結果は
問う必要はありません。
必ず成功します。
目的が
自利、利己、私心であれば、
必ず失敗する
ということです。
議論に行き詰れば
大義名分に立ち戻ろう。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ