=========
人生には
自分の働きが
認められなかったり、又、
誤解により冷遇されたりと、
悔しい思いをすることは
少なからずある。
それでも、
人を恨んだり、
言い訳するのはやめよう。
それはそれとして受け止め、
これからどうあるべきか、
何をするべきか
前向きに考えることである。
難しいことではあるが、
これしか道はない。
人を恨んでも、
言い訳をしても
決して幸せになったり、
充実感を味わうことは
できないのだから。
=========
川村義肢の創業の話を聴いた。
会社で冷遇されていた
川村一人(かずと)は
「社員が幸せでない会社が
お客さまを
幸せにできるはずがない」
と一念発起し
川村義肢製作所を創業した。
ゼロからのスタートで
激務が祟ったのか
創業後わずか10ヶ月で死去する。
創業とは
お手軽にできるもんではなく
命懸けでやることです。
不満があるからと
自分では何もしようとせずに
会社を辞め、
迷惑かけたにもかかわらず
不義理に得意先まで奪って
お手軽に創業しちゃった~
くらいのベンチャーマインド
(創業の精神)では
いつか必ず破綻をきたす。
そう強く感じた。
その対極に
創業者川村一人の
ベンチャーマインド
『社員の幸せが
お客さまの幸せを創る』
は
当時学生であった二代目
川村一郎にも引継がれ、
そして増幅された。
創業70年が経とうとしている
今もなおこの理念は
全ソウルパートナーの
心の拠り所であり
帰結する場所である。
人間だから
不満を言ったり
愚痴を言ったりするでしょう。
しかし、
誇るべきソウルパートナーは
いつまでも
愚痴を吐いてはいません。
そんなことしていたって
なんにも変らないことが
解っていますから。
誰もができなかったことを
可能にするために
「だったらこうしよう」と
提案提言し、
歴史を創っているという
崇高な仕事に
日夜執念を燃やしています。
素晴らしい
ソウルパートナーのお蔭で
私は命を懸けて
経営ができるのです。
必ずや
幸せな幸せな会社にします。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ