=========
「おせっかい」
嘗て、日本社会には
“恐い隣のおじさん”
“何かと面倒見のよい
近所のおばさん”
の存在が
社会の潤滑油となって、
豊かな人間関係が
保たれていた。
高度成長、核家族が
進むにつれ、
「おせっかい」が
「余計なお世話」となり、
人間関係が希薄化して、
社会とはいえない
社会になりつつある。
人間の温かい臭いや、
雰囲気をつくり出す
「おせっかい」を
復活させたいものです。
=========
個人主義に走って
成功した人いないです。
利他ですよ。
今まで受け続けていた
誰かの恩を
思い出しましょう。
そしてその恩を
誰かに送りましょう。
利他の心で。
見返りなんて
求めちゃいけませんよ。
無償の愛です。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ