=========
「部下はたぶん
やっているハズです」
はリーダーの禁句。
「指示を出した」
とは、現場で
指示どおりの事が行われて、
はじめて言えること。
「単に言った」だけでは、
指示したことにはならない。
同様に、「教えた」とは、
「相手が教えた通りに
やっている」
と断言できるまで
指導することである。
=========
「やらせて確認した」と
「やらせたつもり」では
当然
天と地ほどの開きがある。
主語が同じ「私は」でも
述語次第でも
これだけ変わるのですね。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ