=========
一般的に
「専門職は深く狭く、
総合職は広く浅く」
になりがちである。
しかし本当に
専門分野を深めるためには、
隣接の領域に立ち入りながら、
だんだん巾を
広げていかなければならない。
深さに比例して、
巾が必要となってくる。
真のスペシャリストは
“深く広く”
同様に、
真のゼネラリストは
“広く深く”である。
決して
“深く狭く”
“広く浅く”
ではない。
=========
なるほど。腑に落ちた。
優先順位に他ならない。
どちらも大切。
稲森和夫塾長の
人生方程式もそうだ。
大事なものから
「考え方」「熱意」「能力」
考え方さえちゃんとプラスなら
能力なんて関係ない、
ではない。
どれも大事なのです。
考え方をプラスに
良い心を持てば、
誰にも負けない熱意が生まれ、
結果的に能力が向上する。
そう読み取らなければならない。
輪読会もせずに浅く読んでたら
これがいつまでも理解できない。
さぁ、はじめましょう。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ