=========
下手でも失敗しても、
常に真面目に真剣に
取り組んでいる姿は
美しい。
真面目さ真剣さにかけては、
己の良心に恥じない
生き方をしよう。
=========
稲盛塾長は「真剣」「努力」
とは言わずに
「ど真剣」
「誰にも負けない努力」
という言葉を
使われます。
ど真剣かどうか?
誰にも負けない努力を
しているかどうか?
となると、たちまち
自問自答が始まります。
このレベルは
99℃と100℃のお湯の差に
似ています。
湯船の1℃の差は
解りにくいですが、
99℃と100℃では
結果は雲泥の差です。
100℃になってはじめて
お湯は沸騰し水蒸気となり
容積は千何百倍にもなります。
この増加量が
蒸気機関車と言う
鉄の塊を動かす
パワーとなるのです。
99℃のお湯では動き出しません。
このように
あと1℃が足りないから
できない言い訳を探したり、
結果が残せないことを
人や環境のせいにして
結果を出せない自分を
無理やり正当化している
だけなのですよ。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ