2017年04月17日06:17ブログ
アメリカンフットボール

肥満体で、さらに運動音痴の私が
中学生の時にアメフトにあこがれ
「練習時間2時間しかないから
 楽できやろ」という
素晴らしくアカンタレな理由で
関西大倉高等学校に入学。
そこには2時間走りっぱなしという
素晴らしい環境がありました(笑)
  
おかげさまで動けるようになり
ボールの扱いは全くダメでしたが
練習中ボールを触らない
(実際触ると怒られた)
私のポジションでは問題なし。
分業してスペシャリストになって
チームとして調和する。
そんな社会の縮図みたいな
アメフトをもっと知ってもらって
恩返しをしよう、ということで
たまの休みには中学生のコーチを
させてもらってます。
17862331_1309865315771592_6314004793476508621_n.jpg

運動音痴の私が大阪体育大学に入るという
まさかな出来事も実際に起きたわけです。
今どきの中学生は家庭環境も様々で
色んな「まさか」に
遭遇することがありますが
おかげさまで勉強になっています。
   
さらには弊社取扱のサポーターを
実際に使うことができ
自信をもってお客さまに
提案させていただけています。
昨日の大人たちのラインは全員
バウワーファインド社製膝サポーター
ゲニュトレイン
を両足に
装着されていました(笑)
私は両膝両足首そして右肩と
かなり助けられています。
17862333_1309865365771587_5148421639250581828_n.jpg

さて、このチームは
幼稚園から中学生まで受け入れています。
毎週日曜日、舞洲スポーツアイランドにある
専用フィールドで練習しています。
ご興味のある方はご一報ください。
  
 

初心者大歓迎! まずは見学&体験入部を!

 

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.com/mt/mt-tb.cgi/62471
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会