=========
『青年社員に贈ることば:4』
“友情”
「君子の交わりは
淡(あわ)きこと水のごとく、
小人の交わりは
甘きこと醴(れい)のごとし」
(荘子)
志・理念での交わりは、
まるで水のように淡く
さらっとしているが、
利害損失の交わりは
甘酒のようにべったりと
馴れ合うものである。
打算のない自然な心情で
結ばれる者同士こそ、
いざと言う時に
助け合うことができる。
=========
我が社もいろんな坂に
遭遇しました。
登り坂、下り坂、そして
まさか。
このまさかの事件の時に
いつもヘイコラしていた
多くの小人に
足引っ張られました。
邪魔されました。
酷い話でしょ?
しかしね、
いつも厳しく言われていた
多くの大人(たいじん)に
励ましの声が届いて
本当に救われました。
その時に決めたのです。
有事で無い際に
すり寄ってくるような小人と
有事の際に力になってくれる
大人(たいじん)とを
有意注意で見分けよう、
ということです。
特に言動と行動が一致しない
言行不一致人間は
どうしても信用できません。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ