=========
「努力と「運」
いくら努力しても、それが
「我欲を満たすだけの努力、
人のためにならない努力」
であれば、
一時的にはよい結果がでても、
全体を通してみると
必ず悪い結果が出る。
努力には仕方がある。
自分のためだけでなく、
人のためになることを
しなくてはならない。
決して弱い者を
痛めてはいけない。
弱い者は、
助けてやらなければならない。
どうして
そうしなくてはならないのか。
全体を通してみると、
そういう人は運がつき、
よい結果が出るのである。
=========
タライの水の例え。
タライの中の水を
「これは自分のものだー」
とかき寄せたところで
すぐに向こうに逃げてしまう。
逆に
「まずは皆さんからどうぞ」
と向こうに押しやると
すぐに自分に返ってきます。
それと同じようなものですね。
挨拶だって、
自分のためにするんじゃない。
相手のためにするもの。
いつか返ってきますよ。
足るを知り、利他を発揮しよう。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ