=========
人の陰口・悪口が
会話の中で出てこないことは
まずない。
しかし
陰口・悪口を言った分、
どこかで自分も
その俎上(そじょう)に
のせられているものである。
司馬遷(しばせん)の言葉に
「君子は交わり絶ゆとも、
悪声を出ださず」
“たとえ相手との関係が
切れたとしても、
決して悪口を言わないのが
君子の振る舞いだ”
とある。
なかなか
出来ることではないが、
こうありたいものです。
=========
人の悪口陰口ばっかり
言っている人には
近寄らないことです。
そういう人に
なってしまいますからね。
悪口陰口が好きな人に
任しとったらいいのです。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ