=========
「勝ち・負け」「損・得」
に対する過剰な意識が
原因で、ストレスが溜まる。
さらに
「勝つためには、
損をしないためには
手段を選ばず」という
気持ちが湧きあがり
「相手のミスを期待したり」
「相手のアラを探したり」
「相手を陥れたり」という
卑怯で恥ずべき行動を
取るようになる。
「負けるが勝ち」
「損して得(徳)とれ」。
=========
まぁ、正論並べ立てて
相手の気持ちも考えず
打ち負かすことばかり
考えている人いますよね。
私もその一人でした。
「若気の至り」で
済まされているうちは花
ですが、
歳いってからやってると
誰からも相手にされなくなり、
その素晴らしい正論も
闇に葬られてしまうのです。
もったいない。
引くところは引く。
泳がせるところは泳がす。
決めるときは決める。
このメリハリつけないと
結果は出ない。
ここまで言っても
自我を通したいのなら、
独りで生きればいい。
無理だけどね。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ