=========
幹部は
自らの足で現場を歩き、
自らの眼で現場を観、
自らの感覚で現場の空気を
読むことである。
本当の情報は現場にある。
=========
京セラフィロソフィの
終盤には
日々の仕事を進めるにあたって
・現場主義に徹する
・経験則を重視する
・手の切れるような
製品をつくる
・製品の語りかける声
に耳を傾ける
といった、
三現主義をビシバシ感じる
項目が続きます。
昔、温泉宿で
経営者から講話を聴く
という勉強会に
稲盛塾長が出席された際、
講師の本田宗一郎社長は
「早く帰って仕事せぇ!」
と開口一番仰ったとか。
真実は現場でしか
見えない(聞こえない)
ものですからね。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ