2017年10月29日08:53明日の31の行動指針
明日の31の行動指針

30日
========
私たちは地域の中で仕事を
させていただいています。
地域を尊敬し
地域から尊敬される、
模範となる身だしなみ、
言葉づかい、ふるまいを
しています
========

                
天神橋筋商店街で
生まれ育ったからでしょうか。
この辺の人たちは
(私の家族もそうですが)
自分の時間創って
地域の仕事したり、
地域を盛り上げようと
なんかしらやりだしたり。
全然苦にならないようです。
   
丸山敏雄先生の
万人幸福の栞に
次のくだりがあります。
   
事業は欲心(よく)で
左右されるような
ものではない。
ただせずにおられず、
仕事そのものがすでに
無上の喜び、
無限の恵みであって、
歓喜にみちて働く。
そこに事業は
おのずから成功し、
金銭は自然に
集まるのである。

       
「誰かのお役に立ちたい」
という利他の精神が
自分を動かしたのなら
結果は問う必要はありません。
必ず成功しますから。
   
丸山先生が
書いておられるような
「ボランティア精神」で
飯は食っていけない、
と言われる方もおられます。
どにっかしら私心があるから
食えないのですよ。
                 
                    
 

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.com/mt/mt-tb.cgi/62927
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会