1月8日
成人の儀式
型から入る。
これ結構手っ取り早い。
大の大人になっても
いつまでも
子どもじみた事している、
こんな人は特に
意識されたいことですね。
京都花街の人材育成について
学んでことがあるのですが、
ここでも同じです。
紅の書き方、
着物や帯や髪飾り、
鼻緒の色などなど。
舞妓と芸妓では
子どもと大人くらい
大きく違います。
しかも年功序列ではなく
完全なる実力社会。
このような中ですから
日本の伝統は
守られているのですね。
今日の心がけ
『社会の一員としての
自覚を深めましょう』
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理法人会に
お尋ねください。
元祖 朝活!
企業を活性化する活力朝礼
モーニングセミナーは毎週火曜日
6時30分より大阪キャッスルホテルで
https://www.facebook.com/osakashirinnri/