=========
リーダーの心得
「人の登用」
“仕事ができる又、
勇ましく言葉巧みに話す”
これらはもちろん
必要条件としては大切だが、
これだけでは不十分である。
その人のよって立つ
人間性、徳性といった
十分条件を見極めることが
重要である。
=========
西郷南洲遺訓にあります。
「功あるものには禄を、
徳ある者には地位を」
頑張って成果があった人には
報酬を与えて報いる。
その反対に、
過去に成果があったから
という理由で役職を
与えてはならない。
人徳のある人には、
役職をもって報いる、
ということ。
いかがでしょう?
皆さんの会社や組織で
これらの反対のことが
横行していませんか?
NHKで
「西郷(せご)どん」
が放映されていますよね。
西郷隆盛から学びましょう。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ