=========
物事は整理して、
シンプルに
考えることである。
物事を複雑にしたり
話を拡大したりするのは、
その本質を理解
できていないからである。
具体的に、
簡潔にが大原則である。
=========
2月21日の記事と同じですね。
フィロソフィの
一番最後の項目で
大事なことなんで
転記します。
///////////////
稲盛和夫塾長は
京セラフィロソフィ78
「ものごとを
シンプルにとらえる」
で、次のようなことを
書いておられます。
特に学のある人に限って、
単純なものを
複雑に説明する傾向が
あるようです。
単純なものを
そのまま単純に説明すれば、
大したことがないように
聞こえるものですから、
わざわざ複雑にして、
自分に学があることを
披歴したいのでしょう。
しかし、
本当に頭のいい人は、
複雑なことを単純に
説明できる人なのです。
複雑なことを複雑に説明して
「どうせ素人には
分からないのでしょうね」
などと言うような人は、
本当はその人も
自分でよく分かって
いないはずです。
ですから私も、
物事を必ずシンプルに
とらえるように
努力してきました。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ