=========
考えたって
「しょうがない」
悩んでる時間が
「もったいない」
未来なんか
分かりっこない
そう 人生
ケ セラ セラ よ
なるようになるもんだ
【西野美未
日めくりカレンダー
「幸せの種」より】
=========
稲盛和夫塾長の
「六つの精進」 にある
最後の項目を紹介します。
【感性的な悩みをしない】
人生では、
誰でも失敗をしますし、
間違いを起こします。
しかし、そうした過失を
繰り返しながら人は
成長していくのですから、
失敗をしても悔やみ続ける
必要はありません。
「覆水盆に返らず」という
言葉がありますように、
一度こぼれた水は
元に戻りません。
起こってしまったことを、
いつまでも思い悩んでいても
何の役にも立ちません。
それどころか
心の病のもとになり、
人生を不幸なものに
してしまいます。
自分のどこが悪かったのかは
反省しなければなりませんが、
十分に反省した後は、
くよくよせずに
新しい道を歩み始めることが
大切です。
済んだことに対して、
いつまでも悩み、
心労を重ねるのではなく、
理性で考え、
新たな行動に移るべきです。
そうすることが、
すばらしい人生を
切り拓いていくのです。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ