2018年04月16日06:14職場の教養を読んで
職場の教養を読んで

4月17日
考える力


ネットの検索に
引っかからないから
「わからないもの」
として片付ける。諦める。
このようなことでは
仮定や推論ができなくなる
という恐ろしい事態を招く
ことになりますよね。
人間なんだから
考えましょうよ。
考えないことしてたら
その内に人工知能に
取って代わられて、
貴方の存在価値が
なくなってしまいますよ。
これってとても
残念なことですよね。
     
  
 
今日の心がけ
『自分で考える機会を
 作りましょう』


「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理法人会に
お尋ねください。
 
元祖 朝活!
企業を活性化する活力朝礼

大阪市倫理法人会Facebook

モーニングセミナーは毎週火曜日
6時30分より大阪キャッスルホテルで
https://www.facebook.com/osakashirinnri/

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.com/mt/mt-tb.cgi/63436
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会