=========
人間は欲深いものである。
口では“徳”や“誠実さ”を
説いても、
イザ、自分の事となると
私利私欲に走る自分を
正当化しようとする。
論語に
「利に放(よ)りて行えば、
怨(うらみ)多し」
(自分の利益ばかり求めると
人の怨みを買うことになる)
「君子は義に喩(さと)り、
小人は利に喩る」
(君子は人として
正しいかどうかで判断し、
小人は利益を優先する)
とある。
どんな時でも欲望と理性の
バランスが大切である。
まず「仁」「義」があって、
それから利を求める姿勢が
肝要ではないか。
=========
人様のお役に立てることが
欲を満たす最高の
報酬ではないでしょうか。
お金に代えがたい報酬です。
その原点に立ち返れば
利は自ずとついてきますよ。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ