=========
礼儀の基本は
1対1の関係にある。
目上の人に対してなら
誰でも失礼のないように
振る舞おうとするが、
部下や目下の人に対しては、
つい
自分の優位性を押し付け、
礼儀を忘れがちになる。
相手も自分も
1人の人間でしかない
という前提に立ち、
今向き合っている人に
丁寧に接することが、
礼儀を守る
ということになる。
=========
万人幸福の栞に
次のような文があります。
人間の社会だけは、
貧富、貴賎、
上下の差別があり、
健康な人、虚弱な人、
賢い人、愚な者、そして
国の興亡があり、
文化の隆替があります。
これは
どうしたわけでしょうか。
それは人間に限って、
勝手気まま、
わがままをすることが
出来るからです。
なまけることも、
勉強することも、
喜ぶことも、怒ることも、
勝手であるからです。
怠けている
わけではないので
優位に立とうと
自分を披歴し始めた時、
ドンドン品格が
落ち込んでくるわけです。
しかも、
底はありません。
恐ろしいことです。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ