2018年11月15日07:26明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
16日
私は失敗を恐れず、
最高の仕事への挑戦を
続けています。
考えすぎず、
行動による失敗から
学び続けます。
うまくいかなかったことも
一つの成果です。
誤りや失敗は謙虚に受け入れ、
再挑戦し、自己の使命を
果たし続けていきます。
大事なことは成功するよりも
使命を果たすことです
============
     
「実践」という時には
「足」があります。
つまり、一歩
踏み出さないとなりません。
一歩踏み出せば動き始めて
止めるのも
大変になるくらいですが、
一歩踏み出すには躊躇します。
ですから「実践」の前に
「実験」してみればいいのです。
違った結果が必ず出ますから、
それからまた
考え始めたらいいのです。
すると、
「こうしたら、こうなる」
が解ってきますから
実践がしやすくなります。
実践を繰り返していくと
潜在意識に透徹してきて
「実行」に進化するわけです。
つまり、なにも考えなくても
できてしまうという境地。
次なる進化の実験に
移せるのです。
        
       
 

明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.com/mt/mt-tb.cgi/64077
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会