=========
「師走の由来」
今日から12月、師走です。
この宇宙には様々な
仏様がおいでになり、
それらをまとめて
「三千仏(さんぜんぶつ)」
と呼ぶそうです。
平安時代には、一年間
溜め込んだ罪やけがれを
帳消しにしてもらうために、
お坊さんを招いて
「三千仏」の名前を
唱えてもらう
「仏名会(ぶつみょうえ)」
という行事が
あったそうです。
歳末になると、
あちこちで呼ばれるので、
お坊さんは大忙しで、
京都の町を走り回った
というのが、由来の一説と
されています。
(ひろさちやの
日本の神様 仏様 参照)
いずれにしても12月は
何かと気忙しい時期ですが、
逆にのんびり、ゆったり
1年を締めくくったら
どうだろう。
=========
有意注意の一カ月
とするのも
良いかもしれませんね。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ