2018年12月19日09:52本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ

=========
「言葉」
   
「でも」「だって」
「しかし」

“戸閉め言葉”と言う。

相手を
中に入れようとしない
言葉である。

又、
「それがどうしたの」

“水かけ言葉”
“刺し言葉”
といって、

話をプッツリ
切ってしまう言葉として
江戸人は
タブーとしたそうだ。

(参考:江戸しぐさ)
      
確かに、こんな言葉に
気分が冷めたり、
重くなった経験は
少なからずある。

と同時に、自分も、
つい無神経に
使っている言葉でもある。
要注意!!

=========
      
傾聴する姿勢。
謙虚さから自然と出る
「しぐさ」ですね。
潜在意識、つまり
全身の細胞の一つ一つに
染み込ませていこう。
始めは顕在意識、つまり
脳で意識しても良い。
形から入る。そして、
心(真我)に至る。
       
        

 


毎朝7時のおはようメッセージ受信は

 dmp@mhai.jp  に空メールを送るだけ


コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.com/mt/mt-tb.cgi/64181
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会