=========
「自分はどの程度の
人物だろうか」
〜自分で自分の
化けの皮を
剥いでみよう〜
1.少しチヤホヤされたり、
持ち上げられた時、
いい気になって
自分の本分を
忘れるようなことは
無かっただろうか。
2.恐ろしい相手、
恐ろしい状況に
遭遇した時、又、
孤独になった時、
どれだけ
自主性・自発性を
失わずに
おれただろうか。
3.腹が立ち、
怒りの感情が激した時、
どれくらい節度を
保てただろうか。
等々、素直な自問自答で
自分の化けの皮を
剥げるだけの人物に
なりたいものである。
=========
心を鎮める時間を
毎日持ちたいですね。
倫理研究所の
丸山敏雄創始者は
「心に空所を持つ」
と仰っています。
稲盛和夫塾長や
松下幸之助翁も
座禅を組まれています。
聖書の次に多くの人に
読まれている本
「原因と結果の法則」
の著者、
ジェームス・アレンも
毎日裏山に登って
瞑想していました。
多くの成功者の習慣を
真似をすることは
大いに効果があると
思います。
まずはやってみましょう。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ