2015年11月09日06:33明日の31の行動指針
明日の31の行動指針

10日

========

私は先の大戦や

東北の震災、

多くの災害の記憶を

風化させません。

自らすべきこと、

できることを考え、

行動します

========

              

一昨日、

沖縄南城市にある

糸数アブチラガマ

(南風原陸軍病院分室)

を 訪れました。

            

ヘルメットかぶって

懐中電燈持って

自然洞窟の中に

入っていくわけですが、

その広さに驚き、

暗さと不気味さに

恐怖を感じました。

              

真っ暗な中に

1000人を超える傷ついた

兵士や民間人、

ひめゆり学徒が

息をひそめていたわけです。

                 

灯りを消して

その暗黒を体験し、

この中で居れたことは

想像をはるかに

超えていました。

            

ガイドさんの

「見えなかったから

 正気が保てたのかもしれない」

の言葉には

閉口させられました。

                  

戦争とは恐ろしいものです。

誰もが望んでいる

平和や幸せを奪い合う。

相手の家族のことなんかも

考えられなくなって

しまうのです。

恐ろしいことです。

                     

闘わなければならない

状態にしない愚直な努力が

国民一人ひとりに必要です。

政府任せはいけません。

平和を願う気持ちは

誰にだってあるのですから。
                

                         



明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
 

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.com/mt/mt-tb.cgi/61413
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会