=========
“社員と経営者”
“親と子”
“社員と顧客”
等々
「立場の違い」が
人の考え方や行動を束縛し、
摩擦・衝突を生み出す。
だから、相手の立場に
思いを及ぼしたり、
感謝や思いやり
といったものを
行動の基準に置くことが
大切になってくる。
=========
これは稲盛塾長も
仰っている言葉です。
京セラフィロソフィ
『パートナーシップを重視する』
私は社長ですから、
ソウルパートナーは
家族以上のものがあると思います。
なかなか難しいことで
私自身まだまだできていませんが
強く思いつづけています。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ