2018年03月03日10:00職場の教養を読んで
職場の教養を読んで

3月4日
上達の秘法


イチローだって
素振りを地道に徹底して
今があるのですよ。
エジソンも同じこと
言っていますよね。
『天才は1%のひらめきと
 99%の努力である』
つまり・・・
努力することは
当たり前のことで
小さなひらめきが無ければ
多くの努力は水の泡になる。
誰にも負けない
努力をしないと
ひらめきなんて
出て来やしない。
        
アダプテッドスポーツに
関わっていると、
勘違いしたアスリートや
学校の先生方が
残念ながら散見されます。
それは・・・
道具を使えば魔法のように
パフォーマンスが上がる
と過信している人たち。
我が社に来られるアスリートは
道具を使いこなし
二次障害を起こさないための
身体づくりを
徹底されていますよ。
         
 <youtube>           
【公式】PARA☆DO!<#63狩野亮選手>

 

 
 今日の心がけ
『一日一回を
 繰り返しましょう』


「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理法人会に
お尋ねください。
 
元祖 朝活!
企業を活性化する活力朝礼

大阪市倫理法人会Facebook

モーニングセミナーは毎週火曜日
6時30分より大阪キャッスルホテルで
https://www.facebook.com/osakashirinnri/

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.com/mt/mt-tb.cgi/63304
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会