6月14日
百分間の練習
そういえば高校の時、
練習時間は2時間でしたね。
強かったとは思いますが
長時間練習している高校に
負けることもありました。
この日の職教を読んで、
「何のために
アメフトをやるのか」
の時間を創ることが
大切なんだなぁ、と
痛感させられました。
練習することが
目的になってしまっては
あきませんね。
会議も同じ。
会議することが目的に
なってしまっては、
お客さまや
ソウルパートナーを
幸せにすることは
できませんわ。
今日の心がけ
『時間の区切りを
業務に活かしましょう』
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理法人会に
お尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
モーニングセミナーは毎週火曜日
6時30分より大阪キャッスルホテルで
https://www.facebook.com/osakashirinnri/