明日の31の行動指針
2015年09月07日06:13明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
8日 ======== 私はソウルパートナー、 グッドパートナーを 尊敬し、 常に 感謝しています。 相手の心に届くように、 声に出して 「ありがとうございます」 と感謝を伝えています ========   感謝の気持ちを 顕在化(解るように) しましょう。 意外と伝わってないものです。   大袈裟くらいが 丁度良いのかもしれません。 折角なんですから 解ってもらえるよう 努力しましょう。 &・・・
続きを読む
2015年09月06日20:17明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
7日 ======== 私たち一人一人が 安心と価値を 創っています。 私たちは 開発起案、技術提案、 改善提案、小集団活動の 仕組みを活用しています ========   あ高いお金を払って 維持している仕組みです。 維持するだけではなく、 様々な場面で活用しないと 損です。 同じ失敗を繰り返さないように、 ソウルパートナーに同じ 辛い思いをさせないためにも、 新しい仕組みに してみま・・・
続きを読む
2015年09月05日00:39明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
6日 ======== 私は入社時に描いた 夢の実現と 働く中で見つけた 自らの職責を果たすために 日々研鑽を続けています ========     地道な仕事の積み重ねが ダメとは言っていません。 むしろ大事ですし、 それが全てです。   大事なのは潜在意識に デッカイ夢や理想が 刻み込まれているか? です。 これにより結果は 180度変わるのです。       ・・・
続きを読む
2015年09月04日09:12明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
5日 ======== 一番大切なのは 安全です。 私は、何よりも 安全を優先しています。 ヒヤリハットを ソウルパートナー、 グッドパートナーと共有し、 ともに事故の撲滅に 努めています ========           「ヒヤリハットの撲滅」 「はいんりっひの法則」 とか言いますけどねー、 現場業務・・・
続きを読む
2015年09月03日09:24明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
4日 ======== 私はいるものと いらないものを分け、 いらないものを 捨てています。 必要なものや情報は 皆が使いやすい、 決まった場所に 置いています  ========                想い出は 形で残すよりも 心に刻んでおきたいものです。   そうで・・・
続きを読む
2015年09月02日07:47明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
3日 ======== 私は毎朝元気に声を出し、 明るく笑顔で 挨拶をしています。 清潔な身だしなみで お客さまに安心と信頼を いただいています ========         昨日、甲府駅界隈を 歩いたのですが        人の元気がない。 よって 街・・・
続きを読む
2015年09月01日07:45明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
2日 ======== 私はソウルパートナー、 グッドパートナーと ともに生涯にわたり お客さまに届ける価値を 拡げています ======== LIFEには3つの意味があります。 生命:今 生活:今日、明日 人生:将来 まさに生涯全てのステージで 価値をお届けさせて頂ける チャンスがあるのです。 ありがたいことです。     明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう! KAWA・・・
続きを読む
2015年08月06日08:41明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
7日 ======== 私たち一人一人が 安心と価値を 創っています。 私たちは 開発起案、技術提案、 改善提案、小集団活動の 仕組みを活用しています ========          ソウルパートナーは 共同経営者です。        &nbs・・・
続きを読む
2015年08月05日09:13明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
6日 ======== 私は入社時に描いた 夢の実現と 働く中で見つけた 自らの職責を果たすために 日々研鑽を続けています ========              夢が「利己」なら 結果は出ませんよ。 フィロソフィ読まれている方なら そんなこと 簡単に理解できますよね。 &・・・
続きを読む
2015年08月04日01:41明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
5日 ======== 一番大切なのは 安全です。 私は、何よりも 安全を優先しています。 ヒヤリハットを ソウルパートナー、 グッドパートナーと共有し、 ともに事故の撲滅に 努めています ========              なんでこう 事故が多いのでしょう。 物凄い多・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会