2018年08月28日09:28
その他の出来事
一週間前のことですが…
今日も日差しが強く暑い一日になりそうですね。
しかし、予報では雷雨もあるとのこと。
お出かけの際はお気をつけくださいね。
さて、こういう、お天気の日は虹を見ることができたりもします。
先週になりますが、帰社するとき「虹」を発見!!したスタッフ。
なんだかうれしい気持ちになり、カシャっ!と。
虹ってあまり見ることができませんし、見てる間に消えてしまい、
・・・
kohoblog
2018年08月21日09:56
その他の出来事
イエローリボンご存知ですか
少し気温が落ち着きましたが、まだまだ暑いですね。
熱中症にはいましばらく、注意が必要ですね。来社の際は、十分お気をつけください。
さて、イエローリボン運動をご存知でしょうか?
人々の意識を変え、まちを変え、障害のある人もない人も共に暮らし、
すべての人が参加できる社会をみんなでつくっていく取り組みなんです。
障害者権利条約は、障害のある人が人としての尊厳を尊重され、・・・
kohoblog
2018年08月03日10:00
その他の出来事
御領せせらぎ水路
毎日暑いので、今日は少しだけ涼しげな話題をお届けします!
川村義肢㈱大東本社は大東市の御領にあります。
そして、会社のすぐそばには「御領せせらぎ水路」があるんです。
水辺の脇を軽く歩くだけで、ほんのひと時、
暑さを忘れることができます。
(でも、昼間は暑いです!熱中症に気をつけてお散歩してくださいね)
この水路に、先・・・
kohoblog
2018年07月27日14:07
その他の出来事
市内の作業所さん製品
暑い日が続きますがいかがお過ごしですか。
川村義肢㈱の大東本社ショールームには大東市内にある作業所でつくられた
製品がおいてあります。
最近、深北緑地のそばにある作業所「つのべ」が仲間入り。
さをり織りの製品が鮮やかに並んでいます。
広報係のスタッフも早速購入しました!
やわらかい配色で使いやすそうです。
&・・・
kohoblog
2018年06月01日10:00
その他の出来事
びわの季節
住道駅から川村義肢㈱へ向かう途中、
四季折々の風景を楽しむことができます。
駅から徒歩約20分という距離もあり、
ぼーっと歩くよりはと思い、空を見上げたり、草花、樹木を眺めながら
歩き、いろいろな発見をたのしむ通勤タイムとなっています。
先日は、こんなにりっぱな木を見つけました!
びわの木です。
たわわに実ったびわ・・・
kohoblog
2018年03月12日10:15
その他の出来事
もうすぐ春ですねぇ~♪
もう春なんですが、先週は本当に真冬のような寒さつづきで、ダウンコートが手放せんでした。
体調を崩されてしまった方はいらっしゃいませんか?
私は風邪なんだか、花粉症なんだかよくわからない症状にちょっとつらい一週間でした。
見学対応中もくしゃみが突然でてとまらなかったりと、見学ツアーにご参加くださったみなさま
すみませんでした。花粉症には某メーカーのお薬がお勧めですよと教えてくださったりと、・・・
kohoblog
2018年03月09日15:19
その他の出来事
平昌パラリンピック!
いよいよ開幕!
明日、10日(土)には早速メダル期待のアルペンスキー「滑降」(ダウンヒル)が
翌日11日(日)には「スーパー大回転」(スーパーG)が予定されています
どちらも競技は午前中から始まるそうです
今回はパラリンピック競技のテレビ放送も多いようで
今からドキドキしております
先日、弊社に取材に来られていた「北海道・・・
kohoblog
2018年02月14日10:12
その他の出来事
チェアスキーの展示をしています!
ピョンチャンオリンピックに毎日釘付けで寝不足といったか方も多いのではないでしょうか。
毎日、いろいろなドラマが繰り広げられていますね。
さて、オリンピックが閉会するとパラリンピックが3/9~18の期間で開催されます。
こちらも目が離せません。
弊社ではパラリンピック出場選手のお手伝いもさせていただいています。
そのひとつに、チェアスキー競技に参加している狩野選手のシート部分の製作をして・・・
kohoblog
2018年02月02日14:24
その他の出来事
2/4放送予定NHK「おはよう日本」
2月4日(日)7:00~7:45
NHK「おはよう日本」をぜひチェックしてみてください
http://www.nhk.or.jp/ohayou/
パラリンピック金メダリスト狩野亮選手が紹介される予定です
そしてこのチェアスキー選手のシートを川村義肢で製作しており
製作担当者も、ちょっぴり取材にご協力させていただいたようです
平昌パラリン・・・
kohoblog
2018年01月22日11:12
その他の出来事
大寒のこの時期
今年の大寒は1月20日(土)だそうです。
一年でもっとも寒い日を大寒といいます。この時期は字のごとく本当に寒い日が続きます。
本日、関東の東京では雪予報もでていますね。みなさま、体調管理には十分お気をつけください。
さて、この時期は義足や義手をされている方にとってはものすごく厳しい季節であることを
先日、社内のOスタッフから話を聞き知りました。
そのスタッフは国家資格で・・・
kohoblog