2016年08月19日07:13明日の31の行動指針
明日の31の行動指針

20日
========
私は短く働き、
成果をあげます。
みんなが幸せになれるように、
常に業務を改善しています。
少しでも早く退社し、
家族や自分のために
時間を使います。
========

                    
時間当たり採算の話は
京セラフィロソフィを
研究していれば
簡単に解るはずです。
それでも
とにかく利益も考えずに
長く働くことに執着し続ける、
ということは
敗者が勉強(研究)せずに
周りの足を引っ張っている
結果しか出せないという状態。
                      
利益の出ない仕事を
独りよがりにやり続けて
周りのソウルパートナーの
時間を浪費するって
大罪です。
それを広範囲に赦している
私の甘さが
ソウルパートナーの3Lを
低下させているという
状態を続けているのです。
罪悪感でいっぱいです。
申し訳ない。辛い。
           
なぜマネージャーたちは
勝者から学ぶという
京セラフィロソフィの研究を
頑なにやらないんだろう?
自分が敗者と
自覚できていないのか?
有言実行を恐れているのか?
私は会社が倒産して
多くのソウルパートナーと
お客さまが路頭に迷う方が
恐ろしいけど。

                          
                            
 




明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.com/mt/mt-tb.cgi/61984
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会