本日のDMPおはようメッセージ
2017年07月27日08:14本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 習慣とは、平素からの 考え方や行動の 積み重ねによって、 生み出される固有性である。 そして、 よい習慣を多く 身に付けた人は善人に、 悪い習慣を多く身に付けた人は 悪人にと言ったように、 その人の人格にも 関係してくる。   だから、日々意識して 正しい善い、美しい さらには聖いことを 追求することである。 =========     ・・・
続きを読む
2017年07月26日08:39本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 自分の面子や損得に こだわって、 感情的になり 他人と争うことは 愚かなことである。 だからと言って、 何事に於いても 争わないと言うのは 愚かで意気地なしである。   多くの人が困ったり、 不幸になったり 社会不安になるような事に 対しては、 相手が誰であろうと 断乎戦う気概を持って 争うべきである。   そうでなければ、 善が悪に負け、 正義が行われなくなる。 =====・・・
続きを読む
2017年07月25日16:39本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 期待される社員像を 要約すれば、 「変化に挑戦しうる人」 と言える。 そして、その人の特性は 1.頭脳を酷使する人。 2.先を見て仕事のできる人。 3.システムで仕事のできる人。 4.仕事のスピードを重んずる人。 5.仕事と生活を両立させうる人。 (土光敏夫「信念の言葉」より) =========       &nb・・・
続きを読む
2017年07月24日12:33本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 誰も完全で 完璧な人などいない。 生きている限り 失敗は付きものである。 失敗したからといって、 落ち込むことはない。 失敗から学習するんだから。   成功した人の体験談は、 たいてい失敗の繰り返しから 多くを学び、 そして立ち上がっている。 “失敗は成功の母” =========       ・・・
続きを読む
2017年07月23日09:23本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「私は私を信じて  一生懸命生きてきた…  残された人生を、私は  私を信じて  精一杯生きてゆく。  だから友よ、  お前もお前を信じて、  お前の道を生きて行け」 ご存知 フランク・シナトラが歌った 「マイウエイ」の歌詞の 一文である。 人と同じでなくていい。 自分の生きて行く道は、 自分で決める。 そして自分は自分なりに、 自分を信じて 生きて行くことであ・・・
続きを読む
2017年07月22日16:47本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 私一人の言動で 我が社が評価される。 だから 「私一人位」と 自分の言動を おろそかにしてはならない。 「私が我が社を  代表している」 と言う意識を持って 仕事に励もう。 =========                &n・・・
続きを読む
2017年07月21日07:07本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「笑顔」 不機嫌な顔で暮らす一日も、 ニッコリ笑顔で暮らす一日も 同じ一日。 どうせなら ニッコリ笑顔で暮らそうよ。 いつでも笑顔は素敵に輝く。 =========                  &nbs・・・
続きを読む
2017年07月20日12:42本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「チャレンジ」 やる前から “自分には無理” とか “失敗したらどうしよう” などと考えるのは止めよう。 とにかくやってみなければ 何事も前には進まない。 勇気と行動力、そして “失敗しても何とかなる” と楽観的度胸で挑戦しよう。 =========     &nb・・・
続きを読む
2017年07月19日10:32本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 自分にとって 好都合なことだけが 起きるということはない。 不都合なことも 多く起きるのが人生。 この不都合なことから 逃げようとすると かえって苦しくなる。   私の人生で起きることは 全て受け止めるしかない と腹をくくったとき、 人は思いもよらない力を 発揮するものである。 =========       &nb・・・
続きを読む
2017年07月18日09:13本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 幸せを感じとるのも 「1ツの能力」では ないだろうか。 自然の恵みに対して、 又、人の情けに対して、 少しでも幸せを 思うことができれば、 この世は本当に幸せだ。   「あれもダメ、これもダメ」 と言うような人には、 幸せなど永遠に 訪れないだろう。 =========          ・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会