会社のこと
2011年11月23日11:02会社のこと
ASAWARD2011
アズアワードと読んでください      僕は審査員と協力企業として参加です  審査会は公務のため欠席させていただきましたが メールで「こうしたい」という意見はさせていただきました 偶然にも?ちがうか(笑)  皆さんと同じ意見だったようです というより 皆さん素晴らしい  特に受賞された方々は震災で苦しんで頑張っておられる多くの人々に勇気と希望を与えました     ・・・
続きを読む
2011年11月22日22:26会社のこと
社長室の壁
こんなんあるよ 先ずは 社是 我が社の根本です そして 稲盛和夫日めくりカレンダー三連星(リックドムみたい) そして 北大阪塾のスローガン こう書いてあります 心を高める、経営を伸ばす 利他の心で善きことに努めれば自分を超えた偉大な力を得ることが出来る 今さっきまで労使交渉でした 「利他の心、えぇとこまで行ってるやん!」 と思っていましたがまだまだダメダメでした 気合入れなおしますわ 私の問題です・・・
続きを読む
2011年11月22日18:09会社のこと
日本義肢協会義肢装具士之証
ニホンギシキョウカイギシソウグシノアカシ と読むのだと思う ストラップもオリジナルだ シンプル伊豆ベスト プラスチック製ののカードです 立派ですなぁー あ・そーそー 大阪の人はプラスチックのこと「プラッチック」って言いはります 【文例】 「ホンマかいなーにいチャン。 プラッチックででけとんちゃうん?」 話もどします これでプラスチックのカードが3枚になりました ネームホルダーぱっつんぱっつんですが・・・
続きを読む
2011年11月21日17:31会社のこと
夜の大阪医科大学
  非常に建設的な話が短時間でできました  デキル人は短い会話で重要なことポンポン出てきます 見習わないといけませんね  今から一旦本店に戻ります   阪急電車なう このシートに座る勇気がどうしても持てません    ボクが座ると残り幅15cmくらいかもー   ・・・
続きを読む
2011年11月21日16:06会社のこと
大阪医科大学付属病院なう
 阪急高槻市駅降りてすぐにあります   我が社が大変お世話になっていますが 今回は一般社団法人日本車いすシーティング協会の取組を知っていただこうとやってまいりました 協会会員の代表です 遅れてはいけませんので電車で、しかも30分前には到着してます 有り難くもDOUTORがあったので時間調整してます   しもた 生クリーム抜き言うの忘れてた( ̄▽ ̄;)  ・・・
続きを読む
2011年11月15日22:41会社のこと
往生際悪っ!
なんやかんやで まだ会社に居ます(笑) どんだけ好きやねん! 実は帰っても リハ工学カンファレンスの報告書・必要経費まとめ明日朝までに出さないと・・・ 今週末が期日ですが よー考えたら 日曜まで出張でメール送られへんがなしかしぃー(゚д゚ll)ズガーン… とにかく一旦帰ろう・・・
続きを読む
2011年11月15日21:46会社のこと
終了!
本日も色々な人間模様を垣間見ました 50過ぎにして確実に人間的急成長を遂げ具体的行動が見事に変わっている我がソウルパートナー 我が子と同じくらいの年齢なのに希望に満ちた素晴らしい澄んだ目をした若きソウルパートナーの卵たち それにひきかえ 40過ぎたエェおっさんが無責任な発言をし未だに子どもみたいな稚拙な判断や行動しかできない情けない「できそこない」 やはり「心を高める経営を伸ばす」ということを続け・・・
続きを読む
2011年11月15日12:29会社のこと
義肢装具・福祉用具ユーザーのファッションショー
先月開催された 第27回日本義肢装具学会学術大会in東京 そこで私はお手伝いしてたので 観れなかったのですが 目玉イベントとして ファッションショーがありました もともとは大会長の 「TFTビルでやるんだから  ファッションショーやりたい」 の一言で動き始めた企画です   松下幸之助翁や 本田宗一郎エンジニア SONYもそうでしょう TOPの「やりたい」を実現してきて 日本はここまで急成長してきま・・・
続きを読む
2011年11月12日15:16会社のこと
昼食
KJK大会では 軽食が出ますヽ(゚∀゚)/ワーィ サンドウィッチ サンドイッチ? 三度言って(笑) (゚д゚)ウマ- でも たりなーい ということで 持っててよかった 転ばぬ先の杖と坦々スープ春雨 八(^□^*)ゴチソウサマデシタ !! ・・・
続きを読む
2011年11月12日15:07会社のこと
第6回KJK大会
社内の学会のようになってきました そこらへんの学会に負けるなー!という気合が伝わってきましたよ そこ目指さないと何も変わらない 今までのKJKを変えよう そんな話で最後締めくくりました 前日夜はポスターを貼るソウルパートナーの笑い声がいっぱい聞こえてくるし 今朝も笑顔いっぱい 発表は真剣そのもの 緊張感あふれるものあり 笑いあり(笑) 幸せでした 今は終了して静けさを取り戻しております 皆さん お・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会