アメフトのこと
2009年11月03日10:03アメフトのこと
長居球技場
思い入れのある球技場です ここで関西春季大会で優勝し 同じ年の秋季大会で ここで二部に降格し ここで韓国オールスターと試合して ここで一部リーグに昇格した ちょうど写真のとこらへんで 僕が先制点をあげました セーフティー(2点)ですけどね 仲間たちのお陰です やー 懐かしい… ではまた・・・
続きを読む
2009年10月18日21:38アメフトのこと
アメフトしてきた
いきいき祭に顔出してー湾岸線が通行止めなんで早めに会社を後にした 長男が練習に来るというのでこちらを優先させていただきましたやつは遊びに来るのではなくアメフト自体だけでなくアメフトを教えることを学びに来ているからです親として、そして元師匠としての責務です とはいうもののちょっと後ろめたいので(笑)SWANSのサングラスの宣伝(爆) 当店のWEBショップ暮らしいきいき本舗 で購入 ずれにくく見えや・・・
続きを読む
2009年10月11日17:33アメフトのこと
日曜日と言えば
アメフトの日 僕は会社の上にある社宅に家賃払って住んでいるんです 連休などは特に1階受付さんの応援が他部署から時々あるんですわアメフトに行く僕の姿を見た時の( ゚д゚)ポカーン顔が実に面白いっす 本日次男はG(ガード)に入ったそーです 我が家の男どもの背番号は…#77 父#79 長男#73 次男 70番台ばっかし(笑)解る人は解るっしょ(o゚c_゚o)ニャリ ラインばっかっしっすラグビーでいうフ・・・
続きを読む
2009年10月04日15:58アメフトのこと
負けました(T-T )
長男のシーズンが本日終わりました 42対7 完敗のようですが内容は良かったですみんなよく頑張った(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 大学でもやるそうです 頑張ってるやつに「頑張れ!」ゆうのは酷やから言わんけど「がんばりや」ですな(笑) 彼も成長しましたゎ すんません親バカでした・・・
続きを読む
2009年10月03日15:27アメフトのこと
土曜練習
本日は土曜日ですがぁ 練習日です 私学のこどもらは休みやし インフルエンザや風邪で少人数です ですが 普段は控えに回ってるような選手が 面白いパフォーマンスを 見せてくれたり なかなか楽しいものです 彼等は最近の子供と違って 叱られ慣れているというか 大人の言うことを素直に 受け入れてくれます ですから発言には結構気を遣います 良い環境ですよ~ 一度あずけてみませんか さりげに部員募集 明日は長男・・・
続きを読む
2009年09月28日09:52アメフトのこと
一路東京へ
昨日の試合は負けてしまいました 関学に負けたというよりも 自分に負けたという感じですね それと一つ嘘ついてました お父さんたちは しゃくれていません(笑) 今の中です またまた東京です 明日からの福祉機器展に来られる方は お声かけくださいませ ではまた・・・
続きを読む
2009年09月27日09:40アメフトのこと
関学フィールド
合同練習と練習試合て 関西学院大学上ヶ原グラウンドにいます 良い環境ですなー この環境の他にも OBの期待やら色んなものが 選手の肩に乗っかってます それが原因かどうかは知りませんが 昨日、関西大学に負けちゃいました 序盤負けた関学は 後半息をふきかえすので 頑張ってほしいですね 打倒関学で7年間やってきましたが 関学と日大が強くないと 日本のアメフトは盛り上がらないのです 今日は一日ココにいない・・・
続きを読む
2009年09月23日09:33アメフトのこと
長浜ドーム
アメフトの試合で 長浜ドームにきてますねん こんな自然の一杯なところに ドームとは些か 「大丈夫ぅ」と聞きたくなりますがー 小学生や中学生の分で こないに良いところ使わせてもらって ありがたいっすねぇー 只今怒鳴りながら グラウンド整備が終わりました チェスナットリーグは なんでも自分でやらなあきません やってもらうことに慣れてないぶん 一体感があって なかなかよろしいよぉー ではまた・・・
続きを読む
2009年09月21日12:23アメフトのこと
エキスポフラッシュフィールド
エキスポフラッシュフィールドで試合です 渋滞が凄かったわぁ かみさんが学校の仕事に行ったので 息子ときてますねん 試合中はどないしょ ま なんとかなるかぁ・・・
続きを読む
2009年09月20日17:08アメフトのこと
アメフトぉ~
今日は舞洲に練習行けました 社内でないけど訳のわからんのが居るんでストレスたまってたんよねー 試合前だというのにもひとつ緊張感ないんよねぇ 昨日一緒に遅くまで呑んでた人です↓ 元気でよろしいねぇ()´д`()ゲッソリ・・・ 明日は大事な初戦です頑張りますぅ・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会