本日のDMPおはようメッセージ
2017年05月07日08:35本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば:7』  ヒトは病気・失敗・敗北等の 挫折を味わうことによって、 人間や人生を 見つめる眼が養われる。 今味わっている挫折は、 心眼を開く為の修業である。 =========                ・・・
続きを読む
2017年05月06日09:07本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば:6』 「五月の薫風を」 朗るく、元気なあいさつ。 美しく、格調ある礼。 凛とした立ち居振る舞いを 習慣化しよう。 周りを爽やかに、 すがすがしくする 五月の薫風のように。 =========              &nb・・・
続きを読む
2017年05月05日08:48本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば:5』  人生に 「勝ち組」も「負け組」もない。 どんな人生にも かけがえのない価値があり、 意味がある。 今の自分に 正面から向き合ってみよう。 =========                &nbs・・・
続きを読む
2017年05月04日09:35本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば:4』 “友情” 「君子の交わりは  淡(あわ)きこと水のごとく、  小人の交わりは  甘きこと醴(れい)のごとし」 (荘子)  志・理念での交わりは、 まるで水のように淡く さらっとしているが、 利害損失の交わりは 甘酒のようにべったりと 馴れ合うものである。 打算のない自然な心情で 結ばれる者同士こそ、 いざと言う時に 助け合・・・
続きを読む
2017年05月03日08:24本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば:3』 “志” 「人知らずして  慍(うら)みず、亦  君子ならずや」 (孔子) たとえ他人が自分のことを 認めなくても 自分の意志で理想を追求し、 極めてゆく態度と行動力。 平成の龍馬の気概で、 我、今いかにあるべきか。 我、今何を為すべきか。 =========      &n・・・
続きを読む
2017年05月02日08:41本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば:2』 「成功の道は  信用を得ることである。  どんなに才能や  手腕があっても、  平凡なことを忠実に  実行できない若者には、  将来の見込みはない」 (阪急グループ創業者   小林一三氏) いつの時代も 基本の徹底・人間力の向上と、 能力の向上が 心身一如になった時に、 成功や成果を収めるのである。 =========   &・・・
続きを読む
2017年05月01日08:30本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば:1』 「1日に30分、  日記を書きながら、  真摯に自己と向き合う。  又、  明日の仕事の準備をする」 こんな習慣を身に付けよう。 “ブログ”だの “ライン”だのといって スマホをいじるより、 ズーッと自己成長につながる。 =========      ・・・
続きを読む
2017年04月30日12:50本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 新入社員に贈る言葉 その10: “切磋琢磨” 「朋(とも)遠方より  来たる有り、亦  楽しからずや」(孔子) 良い友達・仲間、 理想のカップルとは、 互いにヒトとして 成長し続けることができる 刺激的存在であり 続ける人のことである。 =========         ・・・
続きを読む
2017年04月29日07:14本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 新入社員に贈る言葉 その9: “変わるって、ドキドキ” 「学びて時にこれを習う。亦  説(よろこ)ばしからずや」 (孔子) 講義を聞いたり、 本を読んで勉強したことを 復習し、深く理解して 実践に活かして、 はじめて 学問をしたことになる。 「学んだことの証拠は、  行動を、習慣を  変えることである」 =========   &n・・・
続きを読む
2017年04月28日06:59本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 新入社員に贈る言葉 その8: 「自らを高めよ」 “自らを変える”・ “自らを蓄える”・ “自らを活かす”・ “自らを律する” =========            &n・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会