2018年11月
2018年11月20日09:11本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 新しいものを得るには、 捨てることが大事。 両手が塞がっていては、 何もつかめないのと 同様である。         捨てる覚悟があって、 はじめて 新しいもの大切なものを 得ることができる。 =========         倫理のテキストでもある 「万人幸福の栞」の 「捨我得全」の内容と 同・・・
続きを読む
2018年11月20日09:03職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月21日 いつも笑顔で 笑顔は 自分の知らない時に 喜ばれているものです。 ですから 笑顔でいましょう。 最初は嘘でもいいですから。 それでも笑顔になれないのなら 落語でも漫才でも 見に行きましょう。 漫画を読むのも 良いかもしれません。 社会貢献と思って 笑顔でいましょう。         今日の心がけ 『仕事のやりがいを  見つけましょう』 私の感・・・
続きを読む
2018年11月20日08:58明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS===== 21日 私はお客さまや グッドパートナー、 ソウルパートナーの 笑顔を周囲に伝えています。 社員同士がともに喜び、 ともに学び、常に 互いを高めあっています ============         笑顔を絶やさず 健康な身体と 他力の風を吹かそう。 暗い顔をしている人に 健康な心身状態を 維持するのは大変かと。 同じく他力・・・
続きを読む
2018年11月19日07:33本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= まず、形をつくろう。 形が整えば、 おのずから中味も整う。 明るく元気な声であいさつ。 整理・整頓、 机の上には花一輪。 =========       モーニングセミナーに 出席するようになって 役員が行う朝礼にも 出るようになりました。 そこで、 まず「形をつくる」ことの 重要性を痛感しています。 これすらできない社員が 経営理念を実現すると・・・
続きを読む
2018年11月19日07:06職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月20日 難きを選べ 最近腰痛が酷くて エスカレーターを 選ぶことが 多くなってきました(笑)     冗談はさておき・・・ 「迷ったら困難な方を選べ」 これは万人に通ずる 幸福の法則ですね。 自分に負けない!          今日の心がけ 『時には難きを  選んでみましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文につ・・・
続きを読む
2018年11月19日06:49明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS===== 20日 私は「時間当り」を意識し、 短く働き、成果をあげます。 みんなが幸せになれるように、 常に業務を改善しています。 少しでも早く退社し、 家族や地域、自分のために 時間を使います。 ============           「時間当たり」とは 一時間当りの付加価値 ということです。 当たり前の話ですが 時・・・
続きを読む
2018年11月18日07:27本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= ある歴史学者は 「歴史は、  現在と過去の  対話である」 と語ったそうだ。 歴史を楽しみながら 調べたり学ぶことで、 何か未来に生かす ヒントが発見できる かもしれない。           歴史小説で 秋の夜長を過ごしたり、 すがすがしい秋空の下、 古寺や旧跡を 訪ねてみては いかがでしょうか。 ========= &nb・・・
続きを読む
2018年11月18日07:00職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月19日 心の幅を広げる 31歳で社長就任して 様々な本に 救っていただきました。 本だけの学びでは 不十分ですが、 人と人との 磨き合いの学びの中でも、 本読んでいるかいないかで 問題発見能力に差が出ます。 本読んで理論を磨くことより、 まず感性を 磨きたいものですね。      今日の心がけ 『本を読む時間を  作りましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教・・・
続きを読む
2018年11月18日06:43明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS===== 19日 私は前工程、次工程の パートナーをお客さまだと考え、 パーフェクトな仕事を 丁寧に仕事を引き継ぎます。 常に迅速な対応を心がけ、 自分に関わる 全ての人の時間や 経費を無駄にしません。 ============         次使う人の気持ちになれない そんな自分本位の残念な 人間が多くなってきました。 社内の残さ・・・
続きを読む
2018年11月17日09:29本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= リーダーは強く、 賢くなくてはならない。        強くなるには、 使命感と信念を持って、 事に当たることである。 賢くなるには、 客観的に 自分の言動やあり様を 凝視することである。 =========       深沈厚重に自問自答する。 これが リーダーに求められる 第一等の資質です。 磊落豪遊は・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会