職場の教養を読んで
2017年10月09日12:46職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月9日 パンポン なにか制約が生じた時、 人間は二通りに分かれます。   制約に委縮して 屁理屈こねだして 何もし無くなる人。          制約を利用して なにか新しいことを はじめ出す人。    出来ないことを数えるな。 出来ることを最大限活かせ。 Think Possibi・・・
続きを読む
2017年10月08日12:17職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月8日 思いやりの一歩 何かお手伝いを させていただいて、 お礼も何もなくても 良いのです。 自分のために やっているのですから。      人のよろこび わがよろこびに。                 ・・・
続きを読む
2017年10月07日09:43職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月7日 郷土愛   川村グループの本社が 大阪府大東市に移って 20年弱になります。 自燃性ソウルパートナーの お陰さまで 地域との関係が 深く広くなりました。 結果、仕事がたまらなく 楽しくなりました。 地域のお役に立てている、 地域の皆様に愛されている、 を実感している日々です。 『人のよろこび  わがよろこびに』         &nb・・・
続きを読む
2017年10月06日15:23職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月6日 時計を見ては  結果が出ていれば別ですが 自分の忙しさに酔っている 寂しい人を見るにつけ、 我が子にはこうは なってほしくないな、と 強く思ふ。 「忙しい、忙しい」 と言っている時間も、 貴重な一秒ですからね。                &n・・・
続きを読む
2017年10月05日08:43職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月5日 愛情を込める 日々の仕事が 単なる「作業」に なってしまうことほど 恐ろしい事はありませんね。 そんな作業は10年後 機械化されているでしょう。 つまり、 貴方の今の仕事が 無くなってしまう ということです。                &nb・・・
続きを読む
2017年10月04日08:26職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月4日 十五夜  宇宙は今もなお 膨張(成長)し続けている というのに 今までのやり方に 執着する意味が解りません。 そのうち 必要のない人たちに 落ちぶれていくのでしょう。 歳行ったもんもそうですが、 年端のいかない人間にも これがいるから 救いようがない。 宇宙の意思と調和しよう。        今日の心がけ 『自然の動きに  関心を持ちましょう』・・・
続きを読む
2017年10月03日10:04職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月3日 肥満と怠慢  経営数値と同じですね。 指標は数字でないと。。 乗るか、体重計(笑)        今日の心がけ 『生活習慣を  見直しましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法人会に お尋ねください。 大阪市倫理法人会Facebook htt・・・
続きを読む
2017年10月02日06:16職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月2日 ジョーカーの使い道 この考え方ができない人が 多すぎますよね。 結局のところ 新しいことに チャレンジすることが 嫌なだけなんです。 こんなんで自分の子どもに 「挑戦しなきゃ」 「前向きになんなきゃね」 とか言ってみても 「やりもしないで  偉そうに言うなよな」 と子どもは思ってますよ。 逃げるな。みっともない。          今日の心がけ 『嫌な物・・・
続きを読む
2017年10月01日10:59職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月1日 子供だけの列車旅 私も独りで雷鳥に乗って 金沢まで行きましたわ。 人見知りでしたが ミカンもらったり 色々と見知らぬ人に 助けてもらいました。 それがあるから 今があるのでしょうね。               今日の心がけ 『子供の成長を  見守りましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入・・・
続きを読む
2017年09月30日08:52職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月30日 何のために  ソウルパートナーと お客さまのQ.O.3L. (命の営みの質)向上を 絶対にあきらめない、 これが経営理念です。         今日の心がけ 『働きの目的を  再確認しましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法人会に・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会