会社のこと
2012年01月16日12:58会社のこと
ライトライフデイサービスさま
吹田にあるデザインを取り入れたデイサービスです おもろい! 社長さまと補装具や補助器具で何か一緒に出来ないか?少し話し合いをしました  これからはキュアとケアの連携が重要になってくる 制度を待つのではなく自発的に何かやっていかないとですねー   ・・・
続きを読む
2012年01月15日20:50会社のこと
パシフィックサプライという会社
パシフィックサプライにはイベントブログがありますイベントブログというよりもスタッフブログに近くなってきましたねたいへんよくできました一度お立ち寄りください1月4日のブログhttp://blog.livedoor.jp/pacificsupply/archives/51846578.html1月11日のブログhttp://blog.livedoor.jp/pacificsupply/archives・・・
続きを読む
2012年01月14日19:37会社のこと
ようやく終了
渦の中心になっている人が結構いましたまだまだ捨てたもんやないしかし議事録の責任者はσ(・ω・)オイラがやらんといかんなまったく言いだしっぺにさせるつもりは無いが自らを奮い立たせるために新たな仕事を請う自燃性人間はまだまだ少ないそんななか今朝僕の出した宿題が今しがた提出されましたすごいやんちゃんとやってるやん記録にして持っておかないとちゃんとやってる人がうかばれないよやっただけやり損ですわ会議では資・・・
続きを読む
2012年01月14日13:18会社のこと
一日会議
渦の中心になりたがらない人の多さに愕然としています何を学んでいるのか?時間を返してほしいこんなんじゃ間に合わんというよりもお客さまに愛想つかされるほうが先だその危機感を全く感じられないこのままでは運命を共にしたくないだいたい昼飯の時間心配してる場合とちゃうやろ駄目さを痛感したなら何も喉を通らないくらいでしょう余裕やね午後の様子を見ます・・・
続きを読む
2012年01月11日10:22会社のこと
福の神なんです
本日朝は社外清掃の日目が覚めますわ自分の中に潜んでおられる掃除の神様が現れてきます昨夜の笹を社長室に飾ったよ「商売繁盛って お前らは障害者が増えろとでも 願っているのか!」とおっしゃる難しいお方もようやくめったに聞かなくなりました「そんなん屁理屈ですやん」とは言いませんが我々にも生活はあります我が人生後ろめたいことなどございませんなにも恥じることもありませんそれに我が社のサービスを日本全国のまだま・・・
続きを読む
2012年01月10日13:46会社のこと
スープ春雨
会議デーで時間無いデーということで久々登場のスープ春雨蓋付デカマグも久々の登場 本日はワンタン入りスープ春雨です二個いきました(笑) 八(^□^*)ゴチソウサマデシタ !! ・・・
続きを読む
2012年01月07日10:50会社のこと
薩摩っ子ラーメン 大東
昨夜の晩御飯は結局会社帰りに薩摩っ子ラーメンでした 広いねーそして最初に注文するのがキムチ&味もやし 大東店は一味唐辛子が置いてくれているので思いっきりかけますそしてにんにくチョイのネギガバ (゚д゚)うめぇたまんねーつるつる麺万歳 車だったので当然ビール無し帰ってからパソコン見ながら缶ビールカシッ!といっときましたけどねー独身最後の夜の出来事でした(笑)さ・・・
続きを読む
2012年01月07日09:24会社のこと
フォローアップ研修
入社して10ヶ月か色々と悩ましいこともあるんやろななんとか助けてあげたい。。今朝はー娘起こしてー洗濯物とりこんでーたたんでー洗濯機まわしてー猫のトイレ掃除してーえっとー朝飯食べるの忘れた(o´_`o)ハァ・・・でも気合入れて行くで(`・ω・´)ノ オーッ!! ・・・
続きを読む
2012年01月07日07:55会社のこと
日本国の格付
我が国日本の国民はハワイに行った芸能人の冬休み情報がそんなに重要なのか?一言だけ言わしてほしいゆっくり休ましたれよ日本は平和すぎて平和では無い危険な国だと痛感させられているそーいや人生で一度だけ行ったハワイはもちろん仕事準備や段取りのできてない行き当たりばったりの出張はエライ目に遭うということを痛感させられた珍道中やったなー(笑)さー会社行かなきゃ・・・・・・
続きを読む
2012年01月06日09:21会社のこと
傾聴会の目的
私が在社中は必ずさせてもらう京セラフィロソフィ傾聴会目的は「心を高めるためです」なぜ心を高めないといけないのか?そこまで言われなきゃ解らんような低レベルな他燃性人間に“今の”傾聴会に来てもらっても邪魔なだけですが第一回傾聴会を聴きに来れなかった人もいるでしょうから、簡単に述べます日本は軍国主義を植えつけるために戦前からあった素晴らしい教育「道徳」や「修身」を利用しましたそのトラウマからか「道徳」「・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会