会社のこと
2012年02月14日16:35
会社のこと
社員研修
3時間30分しゃべりましたいやーしんどかったでも楽しかったですよー「この人に聞いて」解りやすく髪型を描いてみた誰か解る??ノーヒントです・・・
続きを読む
77kei
コメント (2)
トラックバック (0)
2012年02月12日00:12
会社のこと
安藤忠雄さん講演
昨日は講演会に参加しておりました大変多くの刺激をいただきました数学の先生が命懸けでやってたから面白いに違いないと勉強したまた大工さんが昼ごはんも食べずに仕事していたのを見て面白いに違いないと思いそれが両方できるの建築に興味持った独学でここまでこられたわけですがとにかく覚悟が決まっていて好奇心旺盛で正直です「感動のある人生を 送らなければいけない」何回もおっしゃっていました私は幸いにも素晴らしいソウ・・・
続きを読む
77kei
コメント (2)
トラックバック (0)
2012年02月11日20:18
会社のこと
中崎町
我が家から二駅今日のお昼は定年を祝う会でしたこの方から学んだ人は実に多いはず私もその一人。。ということで結構のみましたー帰りはできあがってましたわ それにしてもこんな学校あるんやな 思い切った名前やなー・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2012年02月10日00:20
会社のこと
千里リハビリテーション病院
昨日の訪問先でした恥ずかしながらわたくし初めての訪問です日本初のリハビリテーション・リゾートすごい驚いたできた当初この施設の陰口ぶっこいてた人がいかに何も知らずにイメージだけで陰口言ってたのか気付かされた哲学がすごい徹底してるこんど理事長先生とゆっくりお話したいなあhttp://senri-rehab.jp/・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2012年02月08日16:25
会社のこと
時間調整中
スタバにいます この辺の人はコーヒー好きなんかな 二軒目ですが店内は満員で外で飲んでます ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2012年02月08日09:49
会社のこと
社外清掃
以前Facebookでシェアされてい画像をここにおこしますね成功者と失敗者の条件成功する人⇔失敗する人人間的成長を求め続ける⇔現状に甘え逃げる自信と誇りを持つ⇔愚痴っぽく言い訳ばかり常に明確な目標を指向⇔目標が漠然としている他人の幸福に役立ちたい⇔自分が傷つく事は回避良い自己訓練を習慣化⇔気まぐれで場当たり的失敗を成功につなげる⇔失敗を恐れて何もしない今ここに100%全力投球⇔どんどん引き延ばす自・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2012年02月07日23:15
会社のこと
グッドマン博士
グッドマン博士がいなければ障害者スポーツはあったのでしょうか?http://www.kurumaisu-marathon.com/contents/history/history004.htmlスポーツをすることで脊損患者の寿命が飛躍的に延びたという事実がある様々な要因はありますけどねグッドマン博士の有名な金言が“失ったものを数えるな、 残されたものを最大限に活かせ”我が社のグローバルメッセージが・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2012年02月07日22:37
会社のこと
くれくれ星人
今朝の朝礼で取締役がこう言ってました「くれくれ星人」▽◎してくれ●■考えてくれ自分は何をする(した)んでしょう?ということを言いたかったのかなそんな中京セラフィロソフィ200冊購入しましたなんと425,250円也!そらそーだ普通はこれを社員さんに配布するのでしょうが「自分で買わなかった本は読まない」と先代社長もよく仰っていたこともあり希望者(傾聴会参加者のみ)に買っていただけるようにしました経理課・・・
続きを読む
77kei
コメント (2)
トラックバック (0)
2012年02月07日22:01
会社のこと
会議終了
でもまだいます(笑)当然のようにお昼食べられなかったがっかりさせられることがいくつかあった社会人とは思えない発言がとある会議であったとの報告冗談でも「もし◎▽でしたら辞表出しますよ」って言ったらアカンやろまあレベルの低さに驚かされるこれは社会レベルでも学校教育レベルでもない家庭教育レベルでは?ハッキリと言います我々は利他経営を目指しているわけでソウルパートナーの幸福を第一義に考えていますしかしお給・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2012年02月07日19:15
会社のこと
電動車いすの速度制限
について考える日本では電動車いすの速度は時速6kmとしています根拠は、歩行者の速さがだいたいそれくらいだからという事は介助者がいること前提?っと思ってましたが単純に「歩行者並み」ということらしいな問題はスクランブル交差点で渡りきれないケースが報告されていることスクランブル交差点は日本特有のものやしありえることやねぇんー・・・難しい問題やな※スクランブル交差点については また後で・・・ちなみにアメリ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
前のページへ
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
次のページへ
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ
株式会社 代表取締役
■日本車椅子シーティング協会
代表理事
■日本福祉用具評価センター
副理事長
■日本福祉用具・生活支援用具
協会 副会長
■義肢装具士
■盛和塾 北大阪塾生
【アメフト歴】
・ 関西大倉高等学校(副将)
・ 大阪体育大学(主将)
・ サンスターファイニーズ
・ Göttingen Generals
(ランデスリーガ)
・ 大阪ベンガルズ
記事検索
最新記事
明日の三十の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
新年の三十の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
明日の三十の行動指針
月別アーカイブ
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
カテゴリ
おススメ動画
アメフトのこと
イベント紹介
カテゴリを追加
グッズ紹介
ネコのこと
ブログ
会社のこと
出張のこと
勉強してます
悠ちゃんのこと
本日の言葉
社員食堂
2016年10月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する