本日のDMPおはようメッセージ
2017年11月15日11:28
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「“間合い”“距離間” を大切にしよう」 動物がテリトリーを 持っているのと同様に、 人も又テリトリーを 持っている。 精神的にも物理的にも、 これ以上 近付いて欲しくない というものがある。 よくサービス業の女性が 最も嫌いなお客様は 「触る人と、 プライベートに 介入する人」 とあるように、 “深入りし・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2017年11月14日09:16
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「自分の羅針盤を持とう」 何かしら不安で、 乱反射する主な原因は、 自分の羅針盤を 持っていないことにある。 自分の羅針盤がないから、 人のまねをしたり、 その時々の流行 (知識や話題の人物等) に染まり、思考も言動も 不安定状態になる。 だから、自己の成長や 力の蓄積を 実感することができず、 何かしら不安心理が働き、 心に隙間風が吹く。 安定した地力を 身に付ける・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2017年11月13日08:33
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「人物評論家に ならないようにしよう」 良いことであれ、 悪いことであれ、 余り人の事を あれこれ批評することは、 慎むべきである。 しっかり取材し、 裏を取ればまだしも、 多くの場合、 噂やその人の一側面、 又、自分の先入観、 好き嫌い、一時的感情 といったものが基準と なっているからである。 「口は災いのもと」 と言うが、特に 人に関しての発言は ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2017年11月12日06:50
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「謙虚であろう」 傲慢で上から目線の言動は、 反発を買うだけである。 自分の信念・信条を 貫くことと、 他人の意見を聴かず、 自分の主張だけを 押し通すこととは、 全く別次元である。 ========= つまるのところ 北風と太陽なんだろうな。 自分を改めると 相手も改まってくれる かもしれない。 それ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2017年11月11日08:51
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 人は自分の存在を 認めてもらいたい欲求を 満たすために、 様々な言動を取るが、 中には全く逆効果にしか ならない言動がある。 その代表的なものは、 1.大物ぶって、自分を 大きく見せようとする。 2.知っていることを 自慢気に長々しゃべる。 3.上から目線でものを言い、 他人の意見には 耳をを傾けない 傲・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2017年11月10日07:23
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 新しいものを得るには、 捨てることが大事。 両手が塞がっていては、 何もつかめないのと 同様である。 捨てる覚悟があって、 はじめて 新しいもの大切なものを 得ることができる。 ========= 一生に・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2017年11月09日08:38
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= まず、形をつくろう。 形が整えば、 おのずから中味も整う。 明るく元気な声であいさつ。 整理・整頓、 机の上には花一輪。 ========= 活力朝礼という 「形」を整え始めて、 どう変わったかを皆で 実感していただきたいですね。 ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2017年11月08日08:40
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「とにかく動く、気付いたら すぐ現地に行き、 自分の眼、耳でたしかめる。 悩む前に動く」 「自分は公務員だから、 “住民の手助けに徹する。” 行政がいくら旗を振っても 地域のためにはならない。 まず、地域の声を 拾うことから始める。 答えは地域にある」 (NHKプロフェッショナル 町おこし、すご腕 公務員 寺本英仁氏) 会社の総務・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2017年11月07日09:13
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= ある歴史学者は 「歴史は、現在と 過去の対話である」 と語ったそうだ。 歴史を楽しみながら 調べたり学ぶことで、 何か未来に生かす ヒントが発見できる かもしれない。 歴史小説で 秋の夜長を過ごしたり、 すがすがしい秋空の下、 古寺や旧跡を 訪ねてみては いかがでしょうか。 ========= &n・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2017年11月06日08:28
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「経営幹部の心得」 経営幹部とは、社長と共に 会社の存続・発展に 責任を負う立場の人である。 従って、会社で起きる 全ての事件、事故の責任を 自覚することである。 又、個人的な 考えや、価値観は 持ち込まないことである。 なぜなら、 会社経営と個人の生活は 前提が違うからである。 ========= &n・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
前のページへ
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
次のページへ
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ株式会社 代表取締役
■義肢装具士
■大阪府倫理法人会
(大阪市倫理法人会所属)
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
月別アーカイブ
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
カテゴリ
ブログ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する