職場の教養を読んで
2018年11月01日08:42
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月2日 言葉の練習 そういや、 九官鳥がいた時に そうやってたなぁ。 繰り返し、繰り返し。 でのその声は 今思い出したんですけど 親父に似てたなぁ。 朝起きの父が毎朝毎朝 話しかけてたんだな、 と思うと、 成功する経営者の習慣 「できるまでやる」 を体現されてたんだな、 と思う。。 今日の心がけ 『始めたことは 継続しましょう』 私・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年10月31日10:11
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月1日 社長と一緒に もっと社内に おらなあかんなぁ と最近感じております。 飲みに行ったり 食事に行ったり・・、 ごく限られた ソウルパートナーとしか していない気がしています。 まぁ、それが輪読会後の コンパなんでしょうが 東京本社くらいですかね、 必ずやっているのは。 それもソウルパートナーの 一人のお陰さまでもあります。 増えたらいいですねぇ~。 &nbs・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年10月30日10:18
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月31日 失敗は人を決めない こんな先生が小学校に たくさんいたら 日本も今よりも 我が国を心から誇れる 凄い国になりますね。 いやぁ、凄い言力だわ。。 今日の心がけ 『恐れず再スタートを 切りましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年10月29日06:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月30日 都市鉱山は宝の山 この話は結構 認知度が高いですよね。 にもかかわらず、 身の回りには 要らなくなった携帯や パソコンがまだあるなぁ と反省させられました。。 今日の心がけ 『身近なものに 目を向け直してましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合い・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年10月28日22:10
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月29日 「変わり身」は吉か凶か 亡き父である先代社長が よく仰ってました。 「風向きが変わったんや」 と。 今日の心がけ 『毅然とした態度で 決断しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法人会に お尋ねください。 元祖 ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年10月27日10:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月28日 気配りに学ぶ 今朝も地下鉄の階段で 荷物を持っていた女性に 声かけようとしましたが やめてしまいました。 お若い方でしたし 自分の膝の調子が 悪かったのもありますが 声を待つのではなく 自分から お声かけすべきでした。 モーニングセミナーの帰り というのに あきませんね。 教えてもらったことを 実践できませんでした。 これでは 学んだことになりませんね。  ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年10月26日07:12
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月27日 慣れからくる過信 「積小為大」 妥協も無駄遣いも 問題の先送りも、 だんだん大きくなって どうしようも なくなってしまうのです。 気づいたらすぐする。 「即行即止」という 「すなお習慣」を 持ちましょう。 今日の心がけ 『わからないことは 素直に聞きましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年10月25日12:52
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月26日 表現者の意図 とある美術館に 家族といった時のこと。 一番最初に鑑賞を終えた 私たち夫婦や息子に対して、 娘さんがなかなか出てこない。 美大に行っている人間は そうやって 鑑賞してはるんですねぇ。 一度試ししみよう。。 今日の心がけ 『芸術に親しみましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年10月24日09:23
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月25日 不測の事態に 人を責めて 気が済むようなことなんて たいしたことないでしょうね。 受け止め方の問題ですわ。 心まで貧しくなっては 尻すぼみの人生になる。 愉しくない人生。 たった一回の人生なのにね。 駅員さんとかに 怒り散らしてる オジサン見てると 実に気の毒に思いますわ。 もちろん 怒りんぼオジサンの方ね。 今日の心がけ 『・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年10月23日12:49
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月24日 終礼の効果 末を乱さず。 残業が日常化しているのは 末が乱れている現れ。 終礼を実施してみましょう。 まずは3か月実験。 何かが変わりますよ。 今日の心がけ 『「終わり」までに 終わらせましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
前のページへ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページへ
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ株式会社 代表取締役
■義肢装具士
■大阪府倫理法人会
(大阪市倫理法人会所属)
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
月別アーカイブ
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
カテゴリ
ブログ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する