職場の教養を読んで
2018年06月04日10:11
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月5日 活発さと幸福度 もはやエビデンスですね。 科学的に 証明されていることを 信じない方が 意味が解らない。 この日の「職場の教養」に 書かれていることを、 理屈抜きに実験してみて その変化を楽しみましょう。 今日の心がけ 『職場の幸福度を 高めましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 も・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月03日10:55
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月4日 自然からの贈り物 当たり前に水が使える。 この上ない幸せですね。 だからこそ天地の恵みに 日々心から感謝して、 大事に使いましょう。 今日の心がけ 『雨の日も明るく 過ごしましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月02日12:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月3日 基準はここにある 基準に立ち戻って 考え直す・やり直す という勇気ができるか だろうなぁ。 義肢装具関係者しか 解らないかもしれない 例えですが・・・ 義足の ダイナミックアライメントで 悪戦苦闘した挙句、 全部ばらして ベンチアライメントに 戻るようなもの。 勇気要りますよね。 でも 上手くいくようになった という体験は多くの人が していることです。 考えを整理するのに必要な キャリ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月01日09:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月2日 好意の効用 「好みてこそその悪を知り 悪みてその美を知る者は 天下に鮮なし」(大学) 十人十色を愉しんで 良いところ探しを ゲーム感覚で愉しんでみよう。 自分の考え方の幅が どんどん拡がるはず。 万象全肯定。 今日の心がけ 『美点探しを してみましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しま・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年05月31日05:23
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月1日 頼りになる人 ここでも人生方程式が どストライクで 当てはまりますね。 人生・仕事の結果= 考え方× 熱意× 能力 (100-100)(0-100)(0-100) 能力だけではないのです。 大事なのは熱意、 最も大事なのが考え方です。 ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年05月30日11:08
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月31日 集金の心得 飛び込み営業も良いですが やはり事前に 連絡するのが良いですね。 マイペースから ユアペースに考えを変えよう。 今日の心がけ 『事前に確認をしましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法人会に お尋ねください。 元祖 朝活! 企業を活性化・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年05月29日11:33
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月30日 輝く自分へ 人はグラインダーでは 磨けないのです。 人は人でないと 磨けません。 そういった人たちと 場や空気を共有することで 人は成長していくのです。 傷のなめ合いや 愚痴自慢で終わるような 他人とは場を共に しないことですね。 腐敗しますよ。 今日の心がけ 『自分に 磨きをかけましょう』 「職場の教養」本文につ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年05月28日06:14
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月29日 母の笑顔 「成功するまで諦めない」 と言ったって、自分が その姿を見せていないと 誰も言うようには やりませんわ。 稲盛塾長はそれを今も やり続けておられますが、 母のそれは とても身近なこと。 それすらやらないようでは 誰もやりませんわな。 凡事徹底。 家でできないことは 会社で できるはずがありません。 ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年05月27日11:23
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月28日 ウィンカーのように 次工程に対する配慮 周りに対する配慮、 これらはつまるのところ 報告・連絡に通ずる。 なるほど、他人のことは 気にせずに 他人を改めさせようとせず、 自らを変えていこう。 何かが変わるはず。 時間はかかってもね。 今日の心がけ 『情報の共有を 図りましょう』 「職場の教養」本文については ここに・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年05月26日07:50
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月27日 いずれ菖蒲か杜若 こういうこと 倫理法人会の方々は すぐにやられます。 初めて知ったこと もっと知りたくなったら すぐに調べ始めます。 「即行即止」を 徹底されて 身体に染みついている からでしょうね。 素晴らしい 成功者の法則ですね。 今日の心がけ 『疑問に思ったことは 調べてみましょう』 「職場の教養」本文につ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
前のページへ
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
次のページへ
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ株式会社 代表取締役
■義肢装具士
■大阪府倫理法人会
(大阪市倫理法人会所属)
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
月別アーカイブ
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
カテゴリ
ブログ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する