職場の教養を読んで
2018年06月24日07:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月25日 綸言汗の如し 人の言うことには超鈍感に、 自分の言うことには超敏感に。 そのくらいが、ちょうどいい。 今日の心がけ 『言葉は慎重に選びましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法人会に お尋ねください。 元祖 朝会! 企・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月23日07:32
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月24日 競技の舞台裏 緊張の中で生み出した リラックスが 最高のパフォーマンスを 実現するという事実は、 アスリートの中では もはや常識ですよね。 先日のアメフトの公式戦でも 緊張感を楽しんでいる 試合前のチームメイトが たくさんいました。 練習では見せないような 素晴らしいプレーの連続でした。 その反面私は・・・ あまり緊張しておらず 練習の時くらい、 もしくはそれに劣る パフォーマンスだ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月22日08:08
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月23日 エネルギーの源 倫理法人会に入会し 職場の教養を読むだけの 購読会員時代(笑)が 二年以上ありましたが、 その後、 大阪市倫理法人会の 絶対にあきらめない 倫友たちのお陰で 活性化させていただきました。 そして、初めて母に 産んでいただいたお礼を 言うことができました。 読んでいるだけでは 絶対に自分から 実行しなかったことでしょう。 本当に心から感謝しています。 &nb・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月21日07:22
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月22日 自社製品に惚れ込む 猪森和夫塾長の 京セラフィロソフィにも 製品を擬人化している 箇所があります。 代表的なものとして 75. 「製品の語りかける声に 耳を傾ける」 ですね。 「この子(製品)はどこで ケガをした(欠けた) のだろう」 とあります。 そのくらいに思わないと 良品には仕上がりませんね。 ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月20日08:28
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月21日 男子の厨房 私がやっても 三時間かかるだろうな。 ということで「やらず嫌い」 になっている私ですから 三食「鍋」なんてことに なるのが目に見てている。 有り難いことですねぇ。 今日の心がけ 『まずは挑戦してみましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月19日06:35
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月20日 私の手元にやってくるまで 多くの人々の働きに 感謝することで、 自分の働きが 最上の喜びとなります。 自分独りで生きてんじゃない。 そう思えるだけで 孤独感なんて 吹っ飛んでいきますわ。 今日の心がけ 『ものが辿ったルートに 目を向けましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手さ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月18日06:24
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月19日 なんでも「ハイ」 何でも受けとめるには ちゃんと理解していないと いけませんよね。 念仏みたいに 「ハイ」「ハイ」 言うだけはあきません。 頷きも同じ。 ちゃんと話を理解して 共感できた上での 「ハイ」です。 今日の心がけ 『場面に応じた 言葉遣いをしまし・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月17日09:08
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月18日 目覚めを良くする ここに書かれている 朝起きする7つのコツは 科学的にも よく考えられていますね。 悪事の話し合いは たいがい夜にやっています。 早朝からやってる人たちは あまりいません。 心が浄化されていて 肯定的になっている 朝の活動を大切にしましょう。 今日の心がけ 『朝を・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月16日14:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月17日 紫陽花のように 人の心はうつろいやすい と言います。 悪い方になるのではなく 良い方に変わっていく自分を 愉しんで生きたいですね。 今日の心がけ 『心を明るく 切り換えましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年06月15日11:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月16日 学ぶ主体 本日は奈良県立大学の 生徒さんに 話してきましたが 学びたいという眼差しが 熱かったです。 こうなってきますと 前に立っている側も 気合が入るわけです。 私のほうが 学ばせていただいた 清々しい気持ちです。 若い人たちはいいなぁ。 夢を託せます。 今日の心がけ 『自ら進んで学びましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記し・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
前のページへ
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
次のページへ
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ株式会社 代表取締役
■義肢装具士
■大阪府倫理法人会
(大阪市倫理法人会所属)
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
月別アーカイブ
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
カテゴリ
ブログ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する