職場の教養を読んで
2018年05月05日08:38
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月6日 新茶の季節 都心や京阪神から 遠ければ遠いほど 被災地に向ける目は 少なくなってきます。 東北の震災ですら 一年経ったくらいで 「もう復興している」 と関西のとある人から 聞いた時には 自分の耳を疑いました。 こういった 残念な人にならないように 絶対に風化させては なりませんね。 今日の心がけ 『被災地に目を向けましょう』 「職場の教養」本・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年05月04日01:43
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月5日 こどもの日 先日、私の誕生日 だったのですが、 倫理法人会の地区長から メッセージを頂戴しました。 そこに書いてあった言葉が 凄すぎて、そのまま引用して 母にメッセージしました。 こういったことが できるようになったのも 倫理法人会の学びの お陰さまなんです。 ではご紹介します。 「誕生日は母の苦難の日。 一億人の人に 一億人の母あれど、 我が母にまさる母ありなむ!・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年05月03日23:56
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月4日 偶然の一致 シンクロニシティは 自然界でもたくさんあります。 意味のある偶然について 考えてみると なんらかの再現性が 得られるかもしれませんね。 それを習慣にしましょう。 今日の心がけ 『起きた出来事に 意味を見いだしてみましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年05月02日00:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月3日 美味しかったです 「美味しいわ」 「ありがとうございます」 「やっす!驚き!」 「また来てくださいね」 実は私も自分のために やっていますねぇ。 どんな食事でも買い物でも 店員さんと心が 一つになる瞬間が 幸せなんですよねぇ。 どんな機械的な対応でも こちらの対応次第で 幸せな状態にすることは 可能なんですよね。 だからお世辞でもいいから 一声添えましょうよ。 &nbs・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年05月01日13:45
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月2日 コイに恋して 魂の入った仕事とは こうゆうことを 言うんでしょうね。 メール一つでもそう。 魂入っているのか そうでないのかは 一目瞭然。 私自身、反省すべき点です。 今日の心がけ 『仕事に心を込めましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月30日09:06
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月1日 自分との約束 稲盛和夫塾長の仰る 「うそを方便にする」 というのは、 職場の教養にある①②③が 「できる」「みえている」 からやれるんでしょう。 そこを早とちりして 「塾長が仰っているから そうしよう」と、全く できもしないようなことを 「やりまーす」 と軽はずみに言ってしまって やはりできずに 「嘘」にしてしまってる。 信頼を失う、ということが あると、これは会社が 吹っ飛んでしま・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月29日17:34
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月30日 気品ある場づくり 「姿勢」とは 勢いのある姿 と書きます。 勢いのある人からは 何か無限の可能性を 感じさせますよね。 そういった人は 人のお役に立てる機会が 多くなるから 違う結果を出し続けて 周りをワクワクさせます。 逆に姿勢の悪い人は その逆の結果が出るのは 当然のことでしょう。 できるかぎり姿勢を 正しくしたいですね。 &・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月28日12:11
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月29日 記憶にない父の姿 倫理法人会の モーニングセミナーや 盛和塾の 「我が経営を語る」 でよく聞く内容です。 『親を大切にせぬような子は 何一つ満足には出来ない』 関係無いようで 実はそうではありません。 多くの経・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月28日12:07
職場の教養を読んで
明日の31の行動指針
29日 ======== 私は身の回りを清掃して 安全で働きやすい 環境を作っています ======== 探す時間が 無くなるだけでも 格段に効率が上がります。 時間がないから 3Sしないのですか? 時間を創るのが先ですね。 決めて、実行するのみ。 &・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月27日07:21
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月28日 思いやりの心 東京にいますが 少し違和感を感じること あります。 関西人の性か・・・。 バスに乗っていると 優先座席でない席に 座っている人が 「席代わります」 と優しい声をかける。 「いいですー」 「大丈夫ですよー」 と優しい言葉で返す 高齢の方、妊婦の方。 クールでカッコいいんやけど。。 大阪の人は時に図々しいのか・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
前のページへ
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次のページへ
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ株式会社 代表取締役
■義肢装具士
■大阪府倫理法人会
(大阪市倫理法人会所属)
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
月別アーカイブ
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
カテゴリ
ブログ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する