職場の教養を読んで
2018年04月16日06:14
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月17日 考える力 ネットの検索に 引っかからないから 「わからないもの」 として片付ける。諦める。 このようなことでは 仮定や推論ができなくなる という恐ろしい事態を招く ことになりますよね。 人間なんだから 考えましょうよ。 考えないことしてたら その内に人工知能に 取って代わられて、 貴方の存在価値が なくなってしまいますよ。 これってとても 残念なことですよね。  ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月15日17:45
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月16日 日本人の国民性 先日、青年社員の (新入社員ですね) 研修合宿を 激励に行きました。 そこでの若者たちの 助け合いの世界は 胸熱くなるものが あります。 核家族化とか言いますが 最近の若いもんは 凄いイケてますよ。 そのことは 職場の教養を読んでも 証明されているといって 過言ではないでしょう。 自信もってください。 世界をリードしてください。 ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月14日08:54
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月15日 春の訪れ 蜘蛛も必死こいて 生きてるんですよね。 何もしてないんやから 観てそっとしとくのも 選択肢やね。 余裕がなくなっとるね、 反省。 今日の心がけ 『生あるものを 大切にしましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月13日17:38
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月14日 再建への気概 母性は凄い。 やると決めたら やってやってやり通す。 理屈抜きです。 四の五の言ってる間が 一番もったいない 時間の使い方です。 今日の心がけ 『被災地の声に 耳を傾けましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法人会に お尋ねください。 ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月12日10:13
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月13日 日本の伝統色 ソウルパートナーである 部長が、大学病院に ご挨拶に伺う車中で 桜を見ながら 「桜の淡い色が日本的で 好きなんですよねぇ」 と言いました。 真っ赤な車に 乗ってはりますし イメージと違ったので 驚いたのですが 明日の「職場の教養」を 読んで、日本人としての 心根の美しさに気づきました。 思い込みはあきませんね。 ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月11日07:47
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月12日 官職の心得 当たり前のことですが 気に留めて やり切っていますか? と聞かれると 疑問が残るところです。 誰も見ていないところで 魔がささないような 凛とした人間でありたい。 今日の心がけ 『先人の知恵に学びましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月10日12:36
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月11日 部署では後輩 他力の風を受けるためにも お役を全うしましょう。 遠慮してたら パーフェクトな仕事は できませんよ。 「まず与えよ」の 気持ちがあれば 「遠慮」という「利己」は 消えていくはず。 今日の心がけ 『自分の役割に徹しましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合い・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月09日06:43
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月10日 元気な受け答え ここに登場してくる 年配の男性は・・・ 倫理の人でしょうね(笑) モーニングセミナー朝礼や モーニングセミナーに 出席していると、 その時の色々な行動が 身体にしみついている ものですから 自然と出てしまいます。 それでよいのだと思います。 「ハイ」も言えない 「ありがとう」も言えない 残念な人が多くなりました。 自分が言えないくせに 「言ってくれたらやったのに」 と・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月08日08:01
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月9日 先送りしない 即行即止。 気づいたらすぐする。 この習慣ですね。 嫌なことこそ 先に片付けるようにします。 今日の心がけ 『困難を避けずに速やかに 対処しましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法人会に お尋ねくだ・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
2018年04月07日08:10
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月8日 天候への備え 会議後京都に行くのですが 防寒具要らんと 高を括ってしまいました。 そして大東市でも この冷たい風…。 素直に取りに帰ろう。。 明日暑くてもいいじゃないか、 備えあれば患いなし。 そなえよつねに。 今日の心がけ 『準備を万全にしましょう』 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知・・・
続きを読む
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
前のページへ
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
次のページへ
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ株式会社 代表取締役
■義肢装具士
■大阪府倫理法人会
(大阪市倫理法人会所属)
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
月別アーカイブ
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
カテゴリ
ブログ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
職場の教養を読んで
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する