2009年11月07日17:18ブログ
観覧車栄枯盛衰

寂しいので逆時系列で砂時計

帰る時はこんなんになってました

Think Possibility !!-DVC00078.jpg

こうやって一個ずつ外していきます

Think Possibility !!-DVC00074.jpg

朝着いた時はこんなかんじやったのにぃ Think Possibility !!-DVC00071.jpg

全盛期の観覧車(昔撮った一枚)

Think Possibility !!

携帯で撮った奇跡的な1枚 Think Possibility !!

寂しぃねぇ~しょぼん

ペタしてね

コメント(8)
TITLE: 1 ■無題
SECRET: 0
PASS:
エキスポランドはどうするんやろね
地元だけに跡地利用が気になります
ウワサでは映画のテーマパークが来るとか来ないとか… それにしても観覧車も悲しいなぁ~
梅田のHEP FIVEの観覧車も止まったまま
ライトアップすらしてないから悲しいもんですよ
TITLE: 2 ■観覧車
SECRET: 0
PASS:
大阪万博は、歳が分かりますが、 大学2回生か3回生だったと思います。 阪急、北千里線の南千里駅と北千里駅の間に、 万博中央駅(だったかな?)ができて それまで空いてた電車が、 朝はコンパニオンなどの関係者、 夕方は帰りの入場者、 で一杯になったことが印象に残っています。
明治いや、万博は遠くなりにけりということで、、 民の関心も薄れ、観覧車も終焉となったのでしょうか...
TITLE: 3 ■Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>チビデカさん (゚ロ゚;)エェッ!?
そーなんHEP?
それは悲しい( ノД`)シクシク… エキスポはオリンピック招致するとか
言ってはるね まーとにかく頑張れ橋下知事(笑)
TITLE: 4 ■Re:観覧車
SECRET: 0
PASS:
>いちにいさん 民間の心は残してほしい気持ちで
いっぱいなんでしょうが
なにせ人をあやめてしまった代償は大きいっす ちなみに万博の時に僕はー 0歳(S44年生まれ)でした(笑)
TITLE: 5 ■(・ω・`淋)
SECRET: 0
PASS:
モノでも信頼関係でもなんでも、気を抜いちゃいけない場面では抜いてはいけないですよね… 挑戦、なるほど。頑張って程々にお邪魔します(*゚ヮ゚)゙←癒されました スポーツ…筋トレから初めてみまふ(・∪・*){挑戦挑戦
TITLE: 6 ■Re:(・ω・`淋)
SECRET: 0
PASS:
>hideさん 信用を勝ち取るには莫大な時間がかかるけど
失うのは一瞬やもんね 筋トレもいいけどー
なるべく歩きやぁ~
TITLE: 7 ■Re:Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>川村慶さん そういや北大阪急行も万博のために作った路線で、
今の千里中央駅は少し手前にあって、
万博のお客専用の駅でした。 あ、HEPの観覧車はリニューアル工事中で、
今月末に再開するようです。
だいぶ前から動いてなかったからてっきり…ん
TITLE: 8 ■Re:Re:Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>チビデカさん 昔は千中でカレーよう食ったわー
シンプルで旨かったわー
懐かしい。。。 リニューアルって
どないにするんかねぇ
電気でギラギラはちょっとやめてほしいなー
ミナミやないんやから
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/36279
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会