2009年11月06日12:28会社のこと
朝から泣きそうになった

本日の営業本部朝礼

我が社のクレドでもある

ミッションステートメントにある

25の行動

一回一つだけテーマを絞って

発表することになっています

本日は19番

私たちは、皆で決めたルールの本質や目的を正しく理解し、自ら実践しルールを守ります

これについて弊社の技術者で主任さんが

自分の失敗した例を赤裸々に語り出した

そして反省の弁を述べ我々に大きく頭を下げた

大勢の人間がいる前である

後輩や上司、経営幹部も沢山いる

これって凄い勇気がいることやと思う

失敗した時の彼の辛い思いが体験移入してくる

先輩を気遣う後輩の優しさが伝わってくる

ほんで朝から泣きそうになった

ホンマ感動した

思わず拍手してしまった

反省することって成長する過程において

必ず必要なステップやと思う

Plan-Do-Check-Action

PDCAを回したいが「CAが弱いんだよね」

という人がいるが

それは反省が足りないだけ

やはり

Plan-Do-Check-反省-Action

これでPDCAは回るようになります

ペタしてね

ではまた

コメント(6)
TITLE: 1 ■なるほど…
SECRET: 0
PASS:
そうですね。失敗を恐れる必要はなく、むしろ失敗から反省することが自らを成長させる。
人を評価したり自らを省みること、なんにでも勇気と謙虚さが必要ですよね(・∪・*) 「25の行動」読ませて頂きました。
読んでいて、どこまでいっても自分であって良いということ、利益=金儲けではなく、さらなるみんなの笑顔のためであることに改めて気付かされましたm(__)m 2月>こちらこそよろしくお願いします!たくさんの考え方、技術、体系を学び、自分の本当にやりたいことを確立させる、最高の機会にさせていただきたいと思ってますっ!
TITLE: 2 ■Re:なるほど…
SECRET: 0
PASS:
>hideさん 失敗の前段階は「挑戦」やからね
失敗恐れるから挑戦しなくなる 「儲ける」は欲である
「儲かる」は道である
笑顔を広げることに意味があるんよ 成長させるための機会やからね
邪魔しまくらなあかんで!
楽しみにしてるね
TITLE: 3 ■無題
SECRET: 0
PASS:
僕もなるほど!
ザ・ワールド☆
ってついつい言いたくなる☆ ちゃう∑ヾ( ̄0 ̄;ノちゃう∑ヾ( ̄0 ̄;ノ なるほどって思いました☆
前の職場でPlan-D-Cは
よく聞いてたんだけど
その後のActionは知りませんでした。 でも
その前に「反省」
そしてAction! すごく心にいい光りが輝きました☆ いい事知って嬉しいです☆
ありがとぅ・・‥‥……━━☆
TITLE: 4 ■Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>☆森ノちゃき☆さん 職場で起こったヒヤリハットを多く集めて
整理して PCD反省A すればー 良い結果が生まれるかもしれませんねぇ
ヒヤリハットの撲滅で重大事故はなくせます!
頑張りましょー
TITLE: 5 ■凄いなぁ~~!
SECRET: 0
PASS:
素晴しいな~と思います♪私がやっている仕事の1つに、絶対に失敗の許されないモノがあり(勿論どんな仕事でも失敗はしないほうがいいですけど)それでも人間なので失敗はあります・・そのときに、いかにフォローを素早くし、包み隠さず正直に事実を伝え、誠意を持ってお詫びするか・・ということを、口酸っぱく言われます(^^;)ごまかしたりして、その場を逃れても、あとあといいことなんてないですもんね~(汗)けーさんの日記にあるような方々、そういう会社であれば、信頼できると、消費者やお客さんは思われることでしょう☆
TITLE: 6 ■Re:凄いなぁ~~!
SECRET: 0
PASS:
>yoshie♪さん うちもそうですね
失敗は人間だからある
ポカミスはダメ
失敗の後の真摯でない行動は懲罰対象 彼は本当に熱い人間です
彼のような社員が大多数になったとき
素晴らしく良い会社になると思います
やりますよぉ
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/38933
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会