しゅぅ~りょ~
皆さんありがとうございました
確実に活動の精度が上がってる
との評価でした
不適合事項なし!
ただし
今後更なるレベルアップのための
指摘事項をいくつか頂戴しました
【起こった問題に対しての検証とスピード化】
【予防処置活動の具体化】
これが課題ですねぇ
When(期限)を明確にしてスピード化
問題を掘り下げてWhy(目的)を突き詰める
昨日の天菱会で会長の言葉にもありました
「備えあれば憂いなし」
といいますが
『備えなければ憂いあり』
という危機感を持とう
ISOのレベルを上げていく時期になったのです
この取り組みが実現すれば
業界をリードする卓越したノウハウとなるでしょう
強みをガンガン伸ばしていきますよぉ
ではまた
SECRET: 0
PASS:
確かにその気持ち、危機感はかなり身が引き締まります。 何はともあれ不適合なしおめでとうございます(*゚ヮ゚){全速前進ですね♪ USBいいですね~o(^w^)o
なかなかのデザインです(*^□^*)
本物の膝継手だったら…どうお返しすればよいのやら!!! P.S.今日の15時頃、臨床実習についてのお電話をさせていただきます。よろしくお願いいたします
SECRET: 0
PASS:
>hideさん そーそー
こーゆー時だからこそ
ちゃんと備えておかないとね 危機管理とか教育とか後回しにしてる企業は
再起不能になっちゃうよ 15時かぁー
会議が終わって外に出てるわ~
人事課で大丈夫やで